鰹のお刺身 山椒ダレ和え

真さん
真さん @macotow

山椒の葉と玉ねぎのタレで鰹をさっと和えます。タレはお豆腐やしらすにかけても旨いですよ。いろいろ使ってください。
このレシピの生い立ち
山椒をたくさんいただいたので。

鰹のお刺身 山椒ダレ和え

山椒の葉と玉ねぎのタレで鰹をさっと和えます。タレはお豆腐やしらすにかけても旨いですよ。いろいろ使ってください。
このレシピの生い立ち
山椒をたくさんいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 半身
  2. ★醤油 30cc
  3. ☆酒 10cc
  4. ☆みりん 5cc
  5. ※山椒の葉(木の芽 20g
  6. ※刻み葱 山盛り大さじ1
  7. ※生姜のすり下ろし 小1
  8. 新玉葱のすり下ろし 70g
  9. 玉ねぎスライス 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を鍋で煮立てアルコールをとばし★を入れて軽く煮立て冷ましておく。
    山椒の葉は茹でて冷水にとり絞って刻む。

  2. 2

    ボウルに①の山椒、刻み葱、生姜のすり下ろし

  3. 3

    新玉葱をすりおろしてあわせる。

  4. 4

    ①の煮きり醤油を合わせて軽く混ぜて冷蔵庫で冷やす。
    (新玉葱でない辛味のある玉ねぎの場合半日以上おきます)

  5. 5

    器に玉ねぎスライスなどを敷き
    鰹をうすく切りタレと絡めてから盛り付ける。(漬け込みません)

  6. 6

    タレを小皿に入れてつけながら食べても。

  7. 7

    サーモンのたたきにもあいます。

コツ・ポイント

タレは多めにできあがりますので色々活用してください。
煮きり醤油が面倒ならそのままでもいいですし、溜まりやお好きな美味しいお醤油ならそのままで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ