*゜苺とフルーツ梅のシフォンケーキ。*゜

苺がなくなる前にどうぞ~!!
めちゃうま苺梅シフォンです(*^^)v
このレシピの生い立ち
スイーツ作りに少しの塩を入れて引き立たせるみたいに、 梅干しを1粒入れても他の材料と調和してくれて美味しくなりますよ(*^^)v
フルーツ梅を使用しましたが、なければ普通のはちみつ梅(シロップ無し)
でもいけます(●^o^●)ノ♪
*゜苺とフルーツ梅のシフォンケーキ。*゜
苺がなくなる前にどうぞ~!!
めちゃうま苺梅シフォンです(*^^)v
このレシピの生い立ち
スイーツ作りに少しの塩を入れて引き立たせるみたいに、 梅干しを1粒入れても他の材料と調和してくれて美味しくなりますよ(*^^)v
フルーツ梅を使用しましたが、なければ普通のはちみつ梅(シロップ無し)
でもいけます(●^o^●)ノ♪
作り方
- 1
★オーブン予熱160度に。
★卵は常温に。
★苺と梅は手で大きめに切り分け、シロップと一緒に漬けておく。 - 2
★卵の卵黄と卵白を分け、砂糖を40gずつ入れて、卵黄はモッタリするまで。卵白は砂糖を2回に分けて角が立つまで泡立てる。
- 3
★薄力粉とベーキングパウダーは一緒にしてふるいにかけておく。
- 4
★モッタリした卵黄に、苺梅を入れ混ぜ、サラダ油も少しずつゆっくりと混ぜ合わせる。
- 5
★そこに粉を2~3回に分け振り入れて、さっくり 混ぜ合わせる。
- 6
★卵白(メレンゲ)を
2~3回に分けて混ぜ合わせる。 - 7
★なるべく高い位置から型に生地を流し入れて、
160度で40分焼く。 - 8
★竹串を刺して、生地がつかないくらいまで~焼く。
- 9
★さかさまにして冷まします。
これが美味しくふんわりしっとり仕上がるコツの1つ…♪ - 10
★ホイップクリームもお好みでどうぞ
§^。^§♪ - 11
http://www.fudonoume.co.jp/about_teard.shtml
コツ・ポイント
★卵白を泡立てて、卵黄に取りかかると洗わなくても良いのですが、
レシピはメレンゲの泡を大事にしたかった為、卵黄から泡立てました。
その後はミキサーは必ずキレイにしてから卵白(メレンゲ)に取りかかって下さい。泡立ちが悪くなります
似たレシピ
その他のレシピ