ブラックペッパークリームチーズ♡生ハム

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

ブラックペッパー&ハーブ&ガーリックを効かせたクリームチーズを生ハムで巻き巻き!おつまみ、サンドイッチ、幅広く使えそう♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生ハムを使い、簡単にできるおつまみ的なものを作りたかった♪輸入食材店でハーブとブラックペッパー入りのクリームチーズが売ってるのをチラッと見て、作ろうと思いました。クリームチーズ単独でも美味しく幅広く使えそうなのでレシピUP!

ブラックペッパークリームチーズ♡生ハム

ブラックペッパー&ハーブ&ガーリックを効かせたクリームチーズを生ハムで巻き巻き!おつまみ、サンドイッチ、幅広く使えそう♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生ハムを使い、簡単にできるおつまみ的なものを作りたかった♪輸入食材店でハーブとブラックペッパー入りのクリームチーズが売ってるのをチラッと見て、作ろうと思いました。クリームチーズ単独でも美味しく幅広く使えそうなのでレシピUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~14個分 生ハム1パック分)
  1. クリームチーズ 100g
  2. ●にんにく(すりおろす) 2分の1斤
  3. ●粗引き黒胡椒 たっぷり
  4. ●オレガノやバジルなどお好みの乾燥ハーブ たっぷり
  5. クレイジーソルト(ハーブソルト) 少々
  6. 玉ねぎ 4分の1個
  7. グリーンリーフレタス又はカイワレ水菜 適量
  8. 生ハム 10~12枚
  9. にんにく(すりおろす) 2分の1斤
  10. お好みでソースの材料
  11. マヨネーズ 大さじ半分ほど
  12. 生クリーム 大さじ1杯
  13. 牛乳 大さじ3分の1杯
  14. 粗引き黒胡椒 適量
  15. クレイジーソルト(ハーブソルト) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスして冷水に浸し、使う直前にギュッと絞る。にんにくはすりおろす。グリーンリーフなどは巻き易い大きさに。

  2. 2

    ●の材料を全て合わせて均一になるように練っておく。クレソルは少々!入れ過ぎるとクリチの塩分で塩辛くなる可能性があります。

  3. 3

    生ハムを広げてにんにくを塗り、粗引き黒胡椒を適量ふる。写真の生ハムは小さかったので2枚つなげて1枚としてます。

  4. 4

    工程3のニンニクはピリッと辛みが残る場合がありますのでお子様用には省いてもいいかもしれません。

  5. 5

    玉ねぎ、グリーンリーフを乗せ、クリームチーズも乗せて巻いていく。

  6. 6

    クリームチーズを乗せるのは私は手でやってます。ボウルかお皿に水をはり、指を軽く濡らすとベタベタくっつかずに楽です。

  7. 7

    お好みでソースを材料全て混ぜて作り、お皿にソースを敷く。その上に3を乗せて完成~♪

  8. 8

    ソースを下に敷いて盛り付けてます。

  9. 9

    写真は巻いてから半分にカットして盛り付けたもの。使用した生ハムが途切れ途切れのものだったのであまり綺麗じゃないですが…

  10. 10

    このクリームチーズをスライストマトに乗せ、オリーブオイルをかけたらカプレーゼ風に♪これも美味しいです♪

  11. 11

    ヤフートップページに記載していただきました♪

コツ・ポイント

簡単です! クリームチーズ単独でも美味しいので、パンやクラッカー、スライストマトに乗せたり色々と幅広く使えそう。 おつまみにぴったりなんですが、この具材をパンにサンドしても絶対美味しそう~!と思いました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ