キャラ弁☆ウルトラマンのサンドイッチ

シナモンマフィン
シナモンマフィン @cook_40112908

食べやすいようにあまりパーツで飾りつけず、金串を熱したもので模様をつけてサンドイッチにしました。
このレシピの生い立ち
ご飯よりサンドイッチのお弁当がいいというのでサンドイッチでできるキャラ弁にしてみました。

キャラ弁☆ウルトラマンのサンドイッチ

食べやすいようにあまりパーツで飾りつけず、金串を熱したもので模様をつけてサンドイッチにしました。
このレシピの生い立ち
ご飯よりサンドイッチのお弁当がいいというのでサンドイッチでできるキャラ弁にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用食パン 6枚
  2. スライスチーズ 1枚
  3. ハム 1枚
  4. きゅうり 1/4本
  5. ゆでタマゴ 1個
  6. マヨネーズ 大さじ1~2
  7. コンソメ 小さじ1/4
  8. 溶かしバター 大さじ1
  9. 塩・こしょう 適宜
  10. 好きなおかず

作り方

  1. 1

    コンソメを少量のお湯で溶かし、マヨネーズと混ぜ、刻んだゆでたまごと混ぜてタマゴフィリングを作る

  2. 2

    きゅうりは薄い輪切りにして塩水にちょっとつけてから水気をよく取っておく

  3. 3

    今回はウルトラマンが2つ、ウルトラマンメビウスを1つ作りました。4の型紙の写真、上がウルトラマン、下がメビウスです。

  4. 4

    ウルトラマンの型紙を作る。目はくり抜いておくと目のパーツの型紙になるので便利です。

  5. 5

    サンドイッチ用食パンに型紙を乗せ、ハサミで切っていく。包丁やナイフより、ハサミの方がきれいに簡単に切れます。

  6. 6

    くり抜いた目の部分は型紙をパンにあてたまま浅く切り込みを入れ薄く剥ぐように取っておく。こうするとパーツが取れにくいです

  7. 7

    スライスチーズを目の型紙に合わせて切る。ハムでメビウスの目の上のパーツも切る。

  8. 8

    金串をコンロで火にかけて熱し、顔になる6で細工したパンに模様をつける。海苔を使うより簡単ですよ。

  9. 9

    6で作った目のへこみに、マヨネーズを接着剤にして7で作った目のパーツをつける。メビウスはハムも。

  10. 10

    パンの内側に溶かしバターを薄く塗り1のタマゴフィリングをはさむとタマゴサンドの完成。

  11. 11

    パンの内側に溶かしバターを薄く塗り、マヨネーズも薄く塗って2のきゅうりを並べてハムものせてはさむとハムサンドの完成

  12. 12

    あとは、好きなおかずとお弁当箱に詰めて出来上がり♪

コツ・ポイント

小さいサンドイッチなので、きゅうりは輪切りの方が並べやすいと思います。タマゴ用のマヨネーズにコンソメを少し足すと味がしっかりします。模様を焼きつけるときは一度に端から端まで焼かず、端から真中、端から真中、と分けるときれいにつけられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シナモンマフィン
に公開
甘いものもお酒も大好き(*^-^*)おつまみから子供のキャラ弁までチャレンジ!
もっと読む

似たレシピ