簡単手ごねで食パン

ふわふわな食パンにあこがれて・・でもおうちにHBはないのです・・2008.11.27写真追加しました。
このレシピの生い立ち
簡単な白パンの作り方を応用して、食パンを作りたかったので。
簡単手ごねで食パン
ふわふわな食パンにあこがれて・・でもおうちにHBはないのです・・2008.11.27写真追加しました。
このレシピの生い立ち
簡単な白パンの作り方を応用して、食パンを作りたかったので。
作り方
- 1
牛乳と砂糖をあわせて500Wで40秒レンジで加熱する。
(私はジップロックの入れ物を使っています) - 2
指でさわってみて、熱すぎないぐらい、あったかいぐらいで、ドライイーストを入れて10分放置
- 3
強力粉と塩はあわせておく。10分たってイーストがぶくぶくした状態のものを強力粉のボウルに入れて、混ぜる
- 4
だいたい合わさったところで、台に出し、こね始める。5分こねてバターを足し、また5分捏ねる
- 5
ボウルに生地をまとめたものをいれ、ラップをし、レンジの発酵機能で40分
- 6
発酵後。二倍くらいにはふくらんでいます
- 7
生地をパンマットの上に出し、三分割。マットの間に挟んで15分ベンチタイム。(やすませる)
- 8
生地を伸ばして、成形する。伸ばして、丸めてマーガリンを塗った型に端から入れる。
- 9
レンジの発酵機能で50分待ち、型と同じくらいまで膨らんだのを確認してから
一度出す。 - 10
オーブンを170度に余熱している間、オーブンの上にパン型をのせ、発酵を止めないようにする
- 11
余熱が終わったら、オーブンにいれ、一度210度まで温度を上げ、5分程度、色がつくまで高温で焼く
- 12
頭に色がついたのを確認したら、アルミホイルで焦げないようにふたをし、170度で27分焼く
- 13
焼きあがったらすぐに型から出して、冷ます。
コツ・ポイント
中身は白パンと同じなので、本当にふわふわに仕上がります。多分ずっと170度で焼くのでもうまくいきますが、ゆっくり加熱すると時々しわしわになってしまうので、この方法を使っています。
似たレシピ
その他のレシピ