簡単可愛い♪ゆで卵型でキティー弁☆

アールmama
アールmama @cook_40049224

市販のおにぎり型は大きくてお弁当箱に2キャラ入れるのはキツイ~;でもゆで卵器を使えばあ~ら簡単!あっという間に完成です♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁の作成には時間がかかるので市販のおにぎり型を購入したのですが、これが大きすぎて使いにくい><
そこで小さなゆで卵型を使っておにぎりを作ってみました♪

簡単可愛い♪ゆで卵型でキティー弁☆

市販のおにぎり型は大きくてお弁当箱に2キャラ入れるのはキツイ~;でもゆで卵器を使えばあ~ら簡単!あっという間に完成です♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁の作成には時間がかかるので市販のおにぎり型を購入したのですが、これが大きすぎて使いにくい><
そこで小さなゆで卵型を使っておにぎりを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供1人分
  1. 白ご飯 子供茶碗1/2
  2. 海苔 適量
  3. コーンor薄焼き卵 適量
  4. かまぼこ 適量
  5. 好みの具 適量

作り方

  1. 1

    市販のキティーゆで卵型を水で濡らします。(お好みで軽く塩を振りましょう)

  2. 2

    1に白ご飯と好みの具を入れ、キティー型のおにぎりを作り冷まします。

  3. 3

    2に目、ひげの形にカットした海苔を貼り、コーンや薄焼き卵で鼻を作り貼り付けます。

  4. 4

    かまぼこをリボンの形にカットし、耳に貼り付けたら完成です♪

コツ・ポイント

特にありませんが、水の付け忘れにはご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アールmama
アールmama @cook_40049224
に公開
家族に作るお弁当や季節の料理など。たまにスイーツやパン作りも楽しんでいます。ブログはこちら⇒ 「毎日がお弁当日和♪」 http://lineblog.me/a_rumama/お弁当のレシピ本制作を中心にレシピの開発考案に取り組んでいます。お仕事が忙しくなるとつくレポの掲載が遅くなってしまったりするのですが(ごめんなさい)皆さんのレポ嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ