簡単!かまぼこで雪の結晶(キャラ弁)

かなでルル
かなでルル @cook_40034019

花の抜き型とかまぼこで簡単に雪の結晶が出来ます♪
お弁当のワンポイントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
レンコンで作ったことのある雪の結晶を、お花型とかまぼこで代用してみました。

簡単!かまぼこで雪の結晶(キャラ弁)

花の抜き型とかまぼこで簡単に雪の結晶が出来ます♪
お弁当のワンポイントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
レンコンで作ったことのある雪の結晶を、お花型とかまぼこで代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好みで
  1. かまぼこ 少々

作り方

  1. 1

    花の抜き型と細いストローを用意する。
    花型は、花びら部分が6枚あるほうが結晶に近い形になります

  2. 2

    かまぼこを花型で抜きます。

  3. 3

    ストローでこのように抜きます。

  4. 4

    花びらの膨らんだ部分に2箇所切れ目を入れ切り離します。

  5. 5

    全部同じように切り離したら出来上がりです。
    1の花型2つで作るとこんな感じです。

  6. 6

    <花型がない場合>
    丸型で抜きます

  7. 7

    ストローでこんな感じに抜きます。

  8. 8

    ストローを1箇所折り、輪と輪の間の部分を三角に抜いていきます。
    ハサミやナイフでカットしてもOKです。

  9. 9

    全部カットするとこんな感じ。

  10. 10

    後は手順4と同じです。

  11. 11

コツ・ポイント

カットの場所を覚えると、チーズや大根などかまぼこ以外でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなでルル
かなでルル @cook_40034019
に公開
幼稚園に通う娘とパパのキャラ弁を作っています♪時々、キャラお菓子やキャラパンも出没中!
もっと読む

似たレシピ