お弁当は食べやすい恵方巻!

恵方巻は節分だけ?!もったいない!実はおにぎりは崩れやすく恵方巻は具材も多く食べやすい!普通の太巻きのように切ってしまうと、お箸も要るし、崩れやすい。そこで家にある物で簡単恵方巻!最初は白米だけで巻いてみましたが、寿司飯も傷みにくいし、さっぱりして美味しいです。調味料も表示した量より濃い目が傷みにくく、美味しいです。
シートを敷いたピクニックや海水浴でも食べやすく、楽しさ倍増!さつま芋で血糖値上昇を押さえ繊維も補充、オレンジでビタミンCもたっぷり。簡単でバランスのよい行楽を!
写真は半分に切ってありますが、長いままでもどうぞ(. ❛ ᴗ ❛.)
お弁当は食べやすい恵方巻!
恵方巻は節分だけ?!もったいない!実はおにぎりは崩れやすく恵方巻は具材も多く食べやすい!普通の太巻きのように切ってしまうと、お箸も要るし、崩れやすい。そこで家にある物で簡単恵方巻!最初は白米だけで巻いてみましたが、寿司飯も傷みにくいし、さっぱりして美味しいです。調味料も表示した量より濃い目が傷みにくく、美味しいです。
シートを敷いたピクニックや海水浴でも食べやすく、楽しさ倍増!さつま芋で血糖値上昇を押さえ繊維も補充、オレンジでビタミンCもたっぷり。簡単でバランスのよい行楽を!
写真は半分に切ってありますが、長いままでもどうぞ(. ❛ ᴗ ❛.)
作り方
- 1
長ネギはあれば青い部分から90g分をよく洗い細かい輪切りにして、ラップをかけ、レンチン3分。
- 2
玉子に豆乳、てんさい糖、食塩、胡椒を加えて混ぜ、レンチンした長ネギの1/3を入れてよく混ぜます。
- 3
熱く熱したフライパンにオリーブ油を敷き、長ネギの入った玉子を広げ、炒り卵にします。
- 4
玉子を取り出したフライパンをさらに熱し、豚ももを広げます。油を敷かなくても、30秒毎に2回裏返せば焦げ付きません。
- 5
豚ももは焼き肉のタレを絡めておきます。ここにも長ネギ1/3を分け入れます。
- 6
サバ缶は1/3の身を取り出し崩して、残りの1/3の長ネギと紅生姜を混ぜておきます。
- 7
巻きすの上に。ラップを広げ、海苔を広げ、2/3に150gのごはんを広げます。
- 8
ごはんを広げた海苔の上に各具材をのせます。
- 9
ぎゅっと巻きすで巻いてできあがり。1本で2人分。3種類の味の恵方巻のできあがり。
- 10
恵方巻を食べる前に蒸して冷やしたさつま芋を。恵方巻のあとにデザートとしてオレンジ半分をどうぞ(・∀・)
- 11
さつま芋、オレンジをプラスしただけで、なんと1食の栄養バランスはバッチリ。色々な栄養を一通り摂れます!
コツ・ポイント
栄養バランスは糖質が多めになってますが、気にしないで下さい。糖質は食べた物の中からエネルギーとして最初に消費されます。今回は栄養バランスを意識した食材ですが、具材はこの他にもツナマヨに刻み玉ねぎ、ソーセージ、牛大和煮もいいですね!
似たレシピ
-
-
-
節分に*恵方巻じゃなくて?!太巻きタワー 節分に*恵方巻じゃなくて?!太巻きタワー
節分と言えば恵方巻ですが、子供って食べにくくないですか?!なのでのり巻きを切ってタワーのケーキにしちゃいました! momoキャラ料理家 -
恵方巻にも☆焼肉ビビンバ太巻き☆巻き方 恵方巻にも☆焼肉ビビンバ太巻き☆巻き方
子供も大人も大好きな、焼肉とナムルを使った、我が家の一番人気の太巻きです。崩れにくくて、巻きやすいので初心者にもお勧め! ☆にわなおみ☆ -
-
-
-
-
-
◎2014.節分の恵方巻◎七福神7色巻 ◎2014.節分の恵方巻◎七福神7色巻
節分には七福神にあやかって7種の具の恵方巻を♪今年の恵方は東北東太巻きのちょっとしたコツ載せました~♪ sweetpia -
離乳食・幼児食に☆お子様恵方巻き 離乳食・幼児食に☆お子様恵方巻き
まだ太巻きを丸かじりは難しいベビーやお子様向けに、噛み切りやすく食べやすい恵方巻き☆初めての節分や普段の食事にもぜひ♪ AyakoOOOOO
その他のレシピ