ビミサンで、里芋(八幡芋)の炊き込みご飯

テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515

簡単炊き込みご飯です。じゃこと里芋のご飯はボリュームが増える上、食感も楽しめます。
1人前309kcalです。
このレシピの生い立ち
山梨県甲斐市の八幡地区で採れる「八幡芋」は、白くねっとりとした食感が特徴のとても美味しい里芋です。
秋~冬にかけて県内のスーパーに並びます。いつもは煮物にしますが、炊き込みご飯に入れてみたら新鮮で美味しかったので、ご紹介したいと思いました。

ビミサンで、里芋(八幡芋)の炊き込みご飯

簡単炊き込みご飯です。じゃこと里芋のご飯はボリュームが増える上、食感も楽しめます。
1人前309kcalです。
このレシピの生い立ち
山梨県甲斐市の八幡地区で採れる「八幡芋」は、白くねっとりとした食感が特徴のとても美味しい里芋です。
秋~冬にかけて県内のスーパーに並びます。いつもは煮物にしますが、炊き込みご飯に入れてみたら新鮮で美味しかったので、ご紹介したいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 2合
  2. 里芋 200g
  3. ちりめんじゃこ 30g
  4. 少々
  5. ご飯の味付け
  6. ビミサン 25ml
  7. 大さじ1
  8. 2カップ(400ml)

作り方

  1. 1

    米は研いでざるに上げる。
    里芋は皮をむいて一口大に切る。
    塩でもみ洗いをして、水で流して、ざるに取り水気を切る。

  2. 2

    ちりめんじゃこに、さっと湯をかけておく。
    炊飯器に、里芋とビミサン、酒、水を入れて炊飯する。

コツ・ポイント

仕上げにあさつきや黒ごまをふっても、見た目・味ともに美味しく召し上がれます。

里芋は、炊飯器できちんと火が通るので、お好みの大きさで構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515
に公開
私達の商品は、甲信越や北陸地方を中心に販売しています。その地域ならではの料理を多く紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。ホームページ https://www.tenyo-takeda.co.jp/公式インスタグラム https://www.instagram.com/tenyo_takeda/
もっと読む

似たレシピ