ハロウィンの朝食♡おてて付きねこぱん♡

mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727

10月16日人気検索トップ10入り!

切り込みでねこぱんに手が付くよ ♪
ウインナー持たせたらホットドッグになるー♡

このレシピの生い立ち
楽しくてワンプレートで栄養の取れるパン料理をと思い作りました☆

ハロウィンの朝食♡おてて付きねこぱん♡

10月16日人気検索トップ10入り!

切り込みでねこぱんに手が付くよ ♪
ウインナー持たせたらホットドッグになるー♡

このレシピの生い立ち
楽しくてワンプレートで栄養の取れるパン料理をと思い作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. 食パンだけ 1枚
  2. お好みのウインナー 1本
  3. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に食パンを入れ軽く縛ります。上の部分を写真のように輪ゴムで3周して耳の部分を縛って作ります。30分程おきます。

  2. 2

    いよいよ3Dねこぱんを作ります。 (=^・^=) 輪ゴムを外しビニール袋の上から手で押さえ、凹凸を平らにします。

  3. 3

    下半分は体になるので、上から1/2の部分にストローで目と口を作ります。

  4. 4

    下半分を大きくクロスにカットします。

  5. 5

    はいっ♡このように可愛い手が出来上がりました〜♪

  6. 6

    ウインナーとアスパラを持たせてみました。ケチャップとマスタードを絞って軽くトーストします。

  7. 7

    大変にゃ!早く飛ばなきゃ食べられちゃうにゃ〜!ねこまにょ、大ピンチ!!

    ここからはハロウィン仕様のレシピです。
     

  8. 8

    待つ間にほうきと帽子を作ります。長めのウインナーでタコさんウインナーを作ります。細く切った海苔を2本水を付け巻きます。

  9. 9

    サラダ油をひいたフライパンを中火にかけ、ウインナーに火が通るまで静かに炒めたらほうきの完成です ♪

  10. 10

    人参は先の部分を4㎝カットし、さらに斜めに切ります。太い部分を厚さ7㎜の輪切りにします。皮をむき軽く茹でます。

  11. 11

    先の部分の根元に写真のように海苔を巻きつけ、輪切りにのせたら帽子のせたら完成です♪

  12. 12

    さっそくほうきを持たせてぼうしを乗せ、ケチャップで耳とほっぺに色をつけます。  
    (●ↀωↀ●)✧ ニャハハ〜

  13. 13

    ねこまにょ&飛ぶ呪文忘れたねこまにょJr.です
      ∠ \ ☆
      | \
      ∠ニニニ> ☆
      ( ・∀・)
     

  14. 14

    初めて作る人はこれを見て欲しいにゃ♪ 詳しく解説してあるにゃよ
    ฅ(=^・^=)ฅ♡

    レシピID : 20081982

コツ・ポイント

ウインナーは油が付くと海苔が巻きにくくなるので、炒める前に巻いて下さい。盛り付けはプチトマト等のフレッシュな野菜を添えると、さらに見た目と栄養バランスが◎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727
に公開
イラストレーター。製菓衛生師。食育インストラクター。動物大好き。身近な材料で、夢のあるメニュー作りを目指しています。よろしくお願いします♡★ねこぱん (2016年日テレZIP!で紹介)インスタグラムもやってます ∧ _∧ ( =^ェ^=) http://instagram.com/mew_mam3033
もっと読む

似たレシピ