ハロウィン☆ひじきとオリーブの黒パスタ

ひじきと黒オリーブを使ったこんなパスタでパーティなどはいかが♪
お好みでアンチョビ混ぜても美味!
このレシピの生い立ち
かんぶつの勉強中、ひじきのペーストを習った時、降りてきた。ハロウィンの時期に合わせてアップしたかった。作りやすい分量で、試行錯誤繰り返し、トマトの旨味を借りて美味しいパスタソースに。
ハロウィン☆ひじきとオリーブの黒パスタ
ひじきと黒オリーブを使ったこんなパスタでパーティなどはいかが♪
お好みでアンチョビ混ぜても美味!
このレシピの生い立ち
かんぶつの勉強中、ひじきのペーストを習った時、降りてきた。ハロウィンの時期に合わせてアップしたかった。作りやすい分量で、試行錯誤繰り返し、トマトの旨味を借りて美味しいパスタソースに。
作り方
- 1
ひじきを水で戻す。長く漬けすぎると色が出てしまうので長くても30分位。手でつまみザルに上げ軽く洗い、水気を切っておく。
- 2
ひじきを戻す間に人参を用意。薄切りにし、お好みの型で抜いたら、軽く塩茹でし水気を切り、オリーブ油を少量まぶしておく。
- 3
フライパンにオリーブ油と潰したにんにくを入れ火にかける。香りが出てきたらひじきとオリーブを炒める。
- 4
油がまわったら、トマトジュースとコンソメの素、ローリエを入れ、水分がほとんど無くなるまで煮詰める。
- 5
粗熱をとり、にんにくとローリエを取り出し、フードプロセッサーにかけペースト状にする。
- 6
ゆでたてのスパゲッティを5であえる。味を見て、塩こしょうで味を調える。
皿に盛り付け、2を飾って完成! - 7
※型がない時はピーラーでリボン状にしたものをさっとゆでてオリーブ油をまぶしてトッピング。少し大人っぽい盛付けに。
- 8
※包丁等で人参の顔を作る時など、手を切らないよう、充分注意してください。
- 9
※「黒パスタ」という割にはちょっと茶色です^^;
近日中、分量等見直しあるかもしれませんのでご了承ください。 - 10
※アンチョビがあれば炒める時混ぜても美味☆
(アンチョビフィレ2,3枚) - 11
2014/10/28
クックパッドニュースに掲載していただきました♡→ - 12
- 13
2015/09/30
クックパッドニュースに掲載していただきました♡→ - 14
https://news.cookpad.com/articles/10911
コツ・ポイント
パスタと合わせる際、ペーストがかたい時はパスタの茹で汁を少量ずつ加え、予めペーストを緩めておく。
パスタゆで方~パスタ重量の10倍の湯を沸かし、湯重量の1%の塩を加えパスタをゆでる。(100gパスタに対し、1ℓの湯と10gの塩)
似たレシピ
その他のレシピ