離乳食★後期★ご飯から作る 簡単5倍粥

ゆぅこりんちゃん
ゆぅこりんちゃん @cook_40071655

炊いたご飯とレンジを使うのでとっても簡単♪多めに作って冷凍保存もできちゃいますよ★
いろいろな食材と組み合わせて下さいネ

このレシピの生い立ち
離乳食をできるだけ手作りで作りたいけど、簡単に作りたいので、レンジを活用しています★
多めに作って冷凍しているので、とっても楽チンです♪

離乳食★後期★ご飯から作る 簡単5倍粥

炊いたご飯とレンジを使うのでとっても簡単♪多めに作って冷凍保存もできちゃいますよ★
いろいろな食材と組み合わせて下さいネ

このレシピの生い立ち
離乳食をできるだけ手作りで作りたいけど、簡単に作りたいので、レンジを活用しています★
多めに作って冷凍しているので、とっても楽チンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2日分
  1. ご飯 50g
  2. お水 100g(100cc)
  3. お子様の食べる量や、作るお皿によって調整してくださいね。
  4. ご飯1:お水2の割り合いです

作り方

  1. 1

    大きめのシリコンスチーマー、もしくは、マグカップ等をはかりの上に乗せる

    吹きこぼれやすいので、量より大きめのものを!

  2. 2

    ごはんを入れて、
    そのままお水も足しちゃいます。

    ごはん1:お水2
    の割り合いです。

  3. 3

    ふたやラップを少しあけて5分
    レンジでチンします

  4. 4

    そのままレンジの中で10分ぐらい放置。
    蒸らしてふっくらします♪

  5. 5

    製氷皿や、紙カップに小分けして、
    冷めたら冷凍庫へ♪

  6. 6

    冷凍したお粥を解凍する際は、
    少量のお水をふりかけて様子をみながら20~30秒レンジでチンしてください。

  7. 7

    同じ要領で
    10倍がゆや、軟がゆも作れます♪

    離乳食★初期★レンジで簡単 10倍粥
    レシピID :17661370

  8. 8

    10倍がゆ
    ごはん1:水5

    7倍がゆ
    ごはん1:水3

    5倍がゆ
    ごはん1:水2

    軟がゆ
    ごはん1:水1

  9. 9

    ゆでて解したシャケとまぜて♪

  10. 10

    ブロッコリーとさつまいもをゆでてつぶしたのをお粥にのせて♪

  11. 11

    ハロウィン仕様♪
    かぼちゃのマッシュと海苔で★

    いろいろな食材と
    合わせてくださいね♪

コツ・ポイント

ごはんがぐつぐつなって吹きこぼれるので、シリコンスチーマーや耐熱皿は深いものが
使いやすいです♪

お水もgで計るので、計量カップいらずです☆

作り終わった後、レンジの中がまだ暖かいので、
拭き掃除するとキレイになって一石二鳥です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅこりんちゃん
に公開
新米主婦のゆうこりんです簡単でおいしいご飯作りを目指しています★
もっと読む

似たレシピ