天然酵母の黒糖くるみパン・・・フスマ入り

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

天然酵母の黒糖パンははじめて作りました。砂糖が入った分、やわらかいパンになりました。フスマ(麦の皮)は吹上農園製。
このレシピの生い立ち
たんぽぽママさんの文庫にもって行くために作りました。

天然酵母の黒糖くるみパン・・・フスマ入り

天然酵母の黒糖パンははじめて作りました。砂糖が入った分、やわらかいパンになりました。フスマ(麦の皮)は吹上農園製。
このレシピの生い立ち
たんぽぽママさんの文庫にもって行くために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. 強力粉 200g
  2. 自家製天然酵母 200g
  3. 200cc
  4. 強力粉 200g
  5. フスマ ひとつかみ
  6. 小さじ1
  7. 黒糖 30g
  8. くるみ 50g

作り方

  1. 1

    ☆の材料をボールに入れよく混ぜておきます。半日~1日ぐらいおきます。

  2. 2

    1以外の材料をパンこね器に入れ1を入れながら器械を回しこねていきます。10~15分こねます。

  3. 3

    こねたものを発酵させます。過ごしやすい時期で一晩くらいです。暑い時は2~3時間、寒いときは1昼夜以上かかるときも・・

  4. 4

    2倍くらいにふくれた生地を取り出し分割します。丸めて10分ぐらい休ませます。

  5. 5

    好みの形に成形し、天板に並べます。温かいときは室温で、寒いときはオーブンの発酵機能で1~2時間発酵させます。

  6. 6

    210度のオーブンで約12分焼きます。

  7. 7

    半分の生地に黒糖を包みました。ちょっと流れて出てしまいました。

コツ・ポイント

寒くなってきたら発酵が進みません。そこで私はお風呂の蓋を少しずらしてそこにこねた生地をのせ(ふたつき容器にいれて)バスタオルで巻いて一晩起きます。これはかなり有効でうまく行きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ