手まり寿司

ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444

紅白のお刺身を使ったおめでたい席の手まり寿司 。お正月のごちそうにピッタリです。
このレシピの生い立ち
そのままご飯に混ぜるだけで、手軽に本格的なすし飯が作れる「ミツカン すし酢昆布だし入り」を使った、この季節にピッタリな彩りの一品です。

手まり寿司

紅白のお刺身を使ったおめでたい席の手まり寿司 。お正月のごちそうにピッタリです。
このレシピの生い立ち
そのままご飯に混ぜるだけで、手軽に本格的なすし飯が作れる「ミツカン すし酢昆布だし入り」を使った、この季節にピッタリな彩りの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いくら 100g
  2. たい(刺身用) 4切れ
  3. まぐろ(刺身用) 4切れ
  4. 木の芽 適宜
  5. 焼きのり 1枚
  6. ごはん 1.5合分
  7. ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ3

作り方

  1. 1

    炊き立てのご飯に「ミツカン すし酢昆布だし入り」を混ぜて冷ます。

  2. 2

    ラップに、たい・まぐろを置いて、その上に1をのせてラップで丸く包む。

  3. 3

    まぐろはラップの上に木の芽をおいてからのせて、2と同様に1をのせて包む。

  4. 4

    ラップを外して器に盛る。いくらは軍艦巻きにする。

コツ・ポイント

昆布の旨みとコクが効いた「ミツカン すし酢昆布だし入り」は、そのままかけて混ぜるだけでおいしいすしご飯が簡単に作れます。
アボカド・チーズ・ハムを使ったり、冷蔵庫の余りものを使ってカラフルで楽しい手まり寿司にもぜひチャレンジしてみましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツカンお酢
ミツカンお酢 @cook_40038444
に公開
毎日の食事に欠かせない調味料。ミツカンは、お酢を中心に、食卓を彩る各種調味料を提供しております。お酢を使って、お料理をさらにおいしく楽しくしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ