ショコラ・ミルクティースコーン

rantana
rantana @cook_40040116

ショコラフレーバーのミルクティースコーンです。
ラズベリーなどベリー系のジャムやクリームと
一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
チョコレート風味のミルクティのスコーンです。
世界のお茶専門店「ルピシア」のテ・オ・ショコラと
カフェオレを使って作りました。

ショコラ・ミルクティースコーン

ショコラフレーバーのミルクティースコーンです。
ラズベリーなどベリー系のジャムやクリームと
一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
チョコレート風味のミルクティのスコーンです。
世界のお茶専門店「ルピシア」のテ・オ・ショコラと
カフェオレを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ショコラ・ミルクティー・スコーン
  1. 薄力粉 150グラム
  2. 強力粉 80グラム
  3. 重曹 3グラム
  4. 砂糖 大さじ3杯
  5. バターかマーガリン 50グラム
  6. 小さじ4分の1杯
  7. カフェオレ(市販のパックのもの) 100cc
  8. 紅茶葉(チョコレートフレーバーのもの) 3グラム

作り方

  1. 1

    ①バターかマーガリンとカフェオレを
    冷蔵庫で冷やしておく。
    ②薄力粉と強力粉と
    重曹をあわせて
    ふるいにかける。

  2. 2

    ③紅茶葉をすり鉢で
    こまかくする。
    ④②に砂糖と塩と
    紅茶葉をまぜる。

  3. 3

    ⑤④に冷たいバターかマーガリンを加える。さらさらの状態にする。

  4. 4

    ⑥⑤に冷たい
    カフェオレを加える。
    まぜてひとまとめにしたら、ラップにつつみ冷蔵庫で15分ねかせる。

  5. 5

    ⑦⑥の生地を冷蔵庫からだして、
    生地を1,5から2センチ幅に伸ばしたりたたんだりを繰り返し2~3回する。

  6. 6

    ⑧生地を再び1,5センチから2センチ幅に伸ばし、
    好みの型で型抜きする。
    直径4センチの花型で型抜きしました。

  7. 7

    ⑨オーブンを190度に予熱する。
    ⑩⑧を190度のオーブンで15分焼きます。

コツ・ポイント

バターかマーガリンとカフェオレは混ぜる直前まで
冷蔵庫で冷やしたものをつかいます。
カフェオレは市販のパックのものを使用してるので
好みのものでつくってください。
紅茶葉も好みのチョコレートフレーバーを
使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rantana
rantana @cook_40040116
に公開
手作りお菓子や、お料理が大好きです。 焼き菓子やパンをつくることが多いです。最近は、和菓子にも興味があって 日々、レシピ考案中です。 今回、世界のティーマイスター認定/ パンシュルジュ2級認定。バンタン・ルソンド・シュルプリーズ・Caféfoodコース卒業。2011年6月にパン講師認定を受けました。 お茶に合うお菓子や、お茶を使ったお菓子レシピやパンを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ