お弁当にも最適☆簡単冷凍ほうれん草

WaTヒロコロ
WaTヒロコロ @cook_40038985

忙しい朝に、冷凍保存したほうれん草は楽チンで大活躍です。ほうれん草が安い時に少し多めに茹でて保存しておくのも良いかも!?
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに、ほうれん草をよく使うので冷凍保存して毎日小分けに使っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 少々
  3. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    鍋で沸騰したたっぷりの湯に塩とサラダ油を少々入れてほうれん草を茹でる。茹でたら流水で洗い、水気を絞る。

  2. 2

    5㎝程度幅に切り、一食分ずつ小分けにタッパーに入れて冷凍保存する。

  3. 3

    使う時に電子レンジで解凍し、お好きな料理に使って下さい。

  4. 4

    調理例①マヨあえ:解凍したほうれん草にかつお節、醤油、マヨネーズを適量和える。

  5. 5

    調理例②ごまあえ:解凍したほうれん草にすりごま、醤油、みりんを適量和える。

コツ・ポイント

解凍後に水気が出たら和え物を作る前に絞ってから使って下さい。再度火を通す料理をする場合には電子レンジで解凍しないでそのまま使った方が栄養が逃げなくて良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

WaTヒロコロ
WaTヒロコロ @cook_40038985
に公開
結婚するまではほとんど料理経験がなく食べる担当でしたが、結婚を機に毎日楽しく料理をするようになりました。まだまだレパートリーが少なく修行中ですが美味しいものをいっぱい作れるようになりたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ