お弁当にも最適☆簡単冷凍ほうれん草

WaTヒロコロ @cook_40038985
忙しい朝に、冷凍保存したほうれん草は楽チンで大活躍です。ほうれん草が安い時に少し多めに茹でて保存しておくのも良いかも!?
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに、ほうれん草をよく使うので冷凍保存して毎日小分けに使っています。
作り方
- 1
鍋で沸騰したたっぷりの湯に塩とサラダ油を少々入れてほうれん草を茹でる。茹でたら流水で洗い、水気を絞る。
- 2
5㎝程度幅に切り、一食分ずつ小分けにタッパーに入れて冷凍保存する。
- 3
使う時に電子レンジで解凍し、お好きな料理に使って下さい。
- 4
調理例①マヨあえ:解凍したほうれん草にかつお節、醤油、マヨネーズを適量和える。
- 5
調理例②ごまあえ:解凍したほうれん草にすりごま、醤油、みりんを適量和える。
コツ・ポイント
解凍後に水気が出たら和え物を作る前に絞ってから使って下さい。再度火を通す料理をする場合には電子レンジで解凍しないでそのまま使った方が栄養が逃げなくて良いと思います。
似たレシピ
-
-
お弁当に!豚肉とほうれん草の卵炒め お弁当に!豚肉とほうれん草の卵炒め
きちんとおかずにもなるし、彩りも良し。茹でほうれん草がストックしてあれば忙しい朝でもパパッと出来ちゃいます。 Muttilich* -
-
-
お弁当に!ベーコンほうれん草炒め お弁当に!ベーコンほうれん草炒め
毎朝の忙しい時のお弁当作りに役立つ、ベーコン・ソーセージとほうれん草炒めです。小分けにして冷凍しておけば、朝レンチン! クックまいななパパ -
-
-
-
-
☆保存できる!お弁当に!鶏胸肉のソテー♪ ☆保存できる!お弁当に!鶏胸肉のソテー♪
冷凍保存しておいて、フライパンで焼くだけ!忙しい朝のお弁当作りに大活躍!お好みの味付けで、バリエーションも豊富です♡ ♡てるてる♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18088953