大根のふりかけ炒め(低糖質)

朝火★
朝火★ @cook_40115573

半端に余ったふりかけが大変身!

メイン食材は2つだけ、3分クッキングでおやつ・おつまみの出来上がり。
このレシピの生い立ち
低糖質の実践中に白米は禁物。

余らせたふりかけの消費のために考えました。

大根のふりかけ炒め(低糖質)

半端に余ったふりかけが大変身!

メイン食材は2つだけ、3分クッキングでおやつ・おつまみの出来上がり。
このレシピの生い立ち
低糖質の実践中に白米は禁物。

余らせたふりかけの消費のために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 4分の1本
  2. お好きなふりかけ 大さじ1〜2
  3. 胡麻 小さじ1
  4. 七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    大根は1㎝角に切ります。

  2. 2

    今回は熊本名物『御飯の友』大さじ1使用。いりこベースで良い出汁!もちろん明太子やのりたま等、余ったふりかけなんでもOK。

  3. 3

    フライパンで胡麻油を熱し、大根を軽く透き通る程度に炒める。

    食感を残すため炒め過ぎないように。

  4. 4

    ふりかけを加え、辛味をつけたければ七味唐辛子も投入。軽く馴染ませてハイ出来上がり!

コツ・ポイント

大根は決して超低糖質ではありませんが、一度に大量に食べなければ大丈夫です。

おつまみ的に濃い味にしたければふりかけの量は大さじ2くらい。

歯応えのある物も食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朝火★
朝火★ @cook_40115573
に公開
無心に料理している間がいちばんの幸せです!よそさまにつくれぽするメインで開設したので、自分レシピのアップはあまりないかと思いますが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ