ほんのり味噌の枝豆チーズパンケーキ

健康ランドのアリス
健康ランドのアリス @cook_40129860

いつものパンケーキにひと工夫!
液みそなので、生地に合わせても混ぜやすく、甘すぎない「ご飯系パンケーキ」になります!
このレシピの生い立ち
液体なので、焼き菓子の生地に混ぜやすいのではと思い、ちょうど朝ごはんに作ろうとしていたホットケーキミックスの中に入れてみました。
味噌なので、豆と発酵食品は相性が良いのでは…と思いつきで入れてみました。

ほんのり味噌の枝豆チーズパンケーキ

いつものパンケーキにひと工夫!
液みそなので、生地に合わせても混ぜやすく、甘すぎない「ご飯系パンケーキ」になります!
このレシピの生い立ち
液体なので、焼き菓子の生地に混ぜやすいのではと思い、ちょうど朝ごはんに作ろうとしていたホットケーキミックスの中に入れてみました。
味噌なので、豆と発酵食品は相性が良いのでは…と思いつきで入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 1個
  3. 牛乳 100cc
  4. マルコメ 液みそ 料亭の味 大さじ4
  5. 絹とうふ 150g
  6. 枝豆(冷凍でOK) 150g(お好みで)
  7. チェダーチーズ 80〜150g(お好みで)

作り方

  1. 1

    今回は、マルコメさんの「液みそ 料亭の味」を使います。

  2. 2

    枝豆は解凍し、さやから出しておく。

  3. 3

    ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵の基本の材料と一緒に液みそを加えて混ぜる。

  4. 4

    枝豆、豆腐、チーズを加え、豆腐をしっかり潰すように混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油をひき、弱火でじっくり焼く。
    両面きつね色になったら完成です。

コツ・ポイント

味噌は大さじ4だとほんのり味噌を感じるくらいなので、お好みで増減してください。
チーズはブロックタイプのチェダーを使用しましたが、ミックスチーズでも◎
中身も、コーンやツナなど、お好みでお好きな具材を入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康ランドのアリス
に公開
卵が好きすぎて、常にコレステロール値だけ高いです。煮卵の味を研究してます。最近ぬか漬けをはじめました。世の中で一番好きな食べ物はお寿司です。海の幸に目がありません。
もっと読む

似たレシピ