お弁当のカレーをもらさず持っていく方法!

翔蓮まま
翔蓮まま @cook_40039050

作りすぎて余ってしまうカレー。お弁当にもこぼさず持って行けるんです^^
このレシピの生い立ち
友達が高校の時に持ってきていたお弁当で、カレーの日には多分こんな感じに入ってました。何年か前にそれを思い出し今は定番です^^

お弁当のカレーをもらさず持っていく方法!

作りすぎて余ってしまうカレー。お弁当にもこぼさず持って行けるんです^^
このレシピの生い立ち
友達が高校の時に持ってきていたお弁当で、カレーの日には多分こんな感じに入ってました。何年か前にそれを思い出し今は定番です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 適量
  2. カレー 適量
  3. (あれば)パセリ 少々

作り方

  1. 1

    お弁当箱にご飯を1/3位いれる。しゃもじで気持〜ち押しておく。

  2. 2

    カレーを1/3弱位の量いれる。

  3. 3

    ご飯をお弁当箱いっぱいになるまでいれる。ちょっと大変ですが…ゆっくりと^^しゃもじで気持〜ち押す。

  4. 4

    パセリを散らす。

コツ・ポイント

一番上にご飯を盛ったら少しきつめに押すとカレーが漏れません。カレーは具が大きいと入れるの大変なので、その場合はルウのみで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
翔蓮まま
翔蓮まま @cook_40039050
に公開
いろいろと頑張ります!!(←何を?笑)パンとお菓子を作るのが大好きです。スーパーは私にとって癒しの場といえるくらい料理が大好きです。よろしく!!
もっと読む

似たレシピ