お弁当のカレーをもらさず持っていく方法!

翔蓮まま @cook_40039050
作りすぎて余ってしまうカレー。お弁当にもこぼさず持って行けるんです^^
このレシピの生い立ち
友達が高校の時に持ってきていたお弁当で、カレーの日には多分こんな感じに入ってました。何年か前にそれを思い出し今は定番です^^
お弁当のカレーをもらさず持っていく方法!
作りすぎて余ってしまうカレー。お弁当にもこぼさず持って行けるんです^^
このレシピの生い立ち
友達が高校の時に持ってきていたお弁当で、カレーの日には多分こんな感じに入ってました。何年か前にそれを思い出し今は定番です^^
作り方
- 1
お弁当箱にご飯を1/3位いれる。しゃもじで気持〜ち押しておく。
- 2
カレーを1/3弱位の量いれる。
- 3
ご飯をお弁当箱いっぱいになるまでいれる。ちょっと大変ですが…ゆっくりと^^しゃもじで気持〜ち押す。
- 4
パセリを散らす。
コツ・ポイント
一番上にご飯を盛ったら少しきつめに押すとカレーが漏れません。カレーは具が大きいと入れるの大変なので、その場合はルウのみで^^
似たレシピ
-
-
-
-
こぼれない!臭わない!お弁当用のカレー こぼれない!臭わない!お弁当用のカレー
美味しかった昨日のカレー。お弁当に持って行きたいけれどこぼれそうだし臭いも心配。でもこの方法で詰めたら大丈夫ですよ! 速めのパブロ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18103484