味噌を袋からキレイに詰め替える方法♪

sekinan @cook_40097892
味噌の保管場所を変えるだけ♪
袋に残らずに、綺麗に詰め替えできるので気持ちいい^^
このレシピの生い立ち
どこかで聞いた方法です。ずーっとこの方法でやってます^^
味噌を袋からキレイに詰め替える方法♪
味噌の保管場所を変えるだけ♪
袋に残らずに、綺麗に詰め替えできるので気持ちいい^^
このレシピの生い立ち
どこかで聞いた方法です。ずーっとこの方法でやってます^^
作り方
- 1
味噌を袋ごと冷凍庫へ。
一晩は入れておく。※凍りません!
- 2
冷凍庫から味噌を取り出し、袋の上下を包丁やはさみで切り落とし、片方の側面も切り込みを入れ、袋を味噌から剥がす。
- 3
そのまま味噌を半分に折ってタッパーなどに詰め替える。
- 4
袋に味噌はほとんど残っていません!
あとは袋をポイッ♪
コツ・ポイント
味噌は冷凍しても凍らず柔らかいままなので、半分に折ることができます。
冷凍室に余裕があるなら、味噌を買ってきたら冷凍室に保管しておくと尚便利♪
味噌から袋を剥がすときが快感♪
似たレシピ
-
袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~ 袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~
エコのつもりで容器入りお味噌でなく、袋入りのお味噌を購入したけど、前の容器に移し変えるのが大~変!!(>_<) noguri -
-
-
-
-
-
裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法 裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法
袋入りのお味噌って容器に移す時、袋に味噌がベッタリついちゃってなかなかキレイに取れないですよね。この方法ならキレイ&簡単に出来ます! momodon -
-
-
袋入りの味噌をチューブタイプにする方法 袋入りの味噌をチューブタイプにする方法
●味噌を取り出す時のストレス減●時短●自分好みの味噌をチューブタイプにできる!●味噌の劣化を最小限にできる! りつライフ -
裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方 裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方
料理方法ではないですが〜袋入り味噌をキレイに使い切りたい&上手に移し替えたい2018.7 クックパッドニュース掲載♡ ハルハル48 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18108604