裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法

momodon @cook_40033413
袋入りのお味噌って容器に移す時、袋に味噌がベッタリついちゃってなかなかキレイに取れないですよね。この方法ならキレイ&簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
母から教わり、結婚後もずっとこの方法で容器に移してます。
裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法
袋入りのお味噌って容器に移す時、袋に味噌がベッタリついちゃってなかなかキレイに取れないですよね。この方法ならキレイ&簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
母から教わり、結婚後もずっとこの方法で容器に移してます。
作り方
- 1
買ってきた袋入り味噌をそのまま冷凍室へ。最低1日くらいかな?(私は使ってるお味噌が無くなるまでずっと冷凍室に放り込んでます。)
- 2
袋をキッチンバサミで切り開きます。
- 3
スケッパーか包丁で小さく切って容器に移しましょう。(大きな容器ならそのままポンっと移し変えてもOK)
- 4
キレイにお味噌が取れてます。
- 5
無事終了。そのまますぐに使えます。
コツ・ポイント
お味噌をよ~く凍らせ、冷凍室から出したら素早く作業してくださいね。凍らせてもなぜかカチカチに固まりませんので、すぐお味噌を使いたい時でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~ 袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~
エコのつもりで容器入りお味噌でなく、袋入りのお味噌を購入したけど、前の容器に移し変えるのが大~変!!(>_<) noguri -
裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方 裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方
料理方法ではないですが〜袋入り味噌をキレイに使い切りたい&上手に移し替えたい2018.7 クックパッドニュース掲載♡ ハルハル48 -
-
-
-
-
-
粉末を移し替える超スッキリな裏技 粉末を移し替える超スッキリな裏技
チャック付きの袋は便利ですが、チャックに粉が挟まってイラッ!そんなあなたに移し替え&使用時もストレスゼロな方法を紹介! 手紙魔まみです -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729423