袋入り味噌をきれいに取り出す方法

ジャスミン・ティー @cook_40136190
袋入り味噌を切り開いて、スプーンやステーキナイフなどを使えばきれいに取り出すことができます。
このレシピの生い立ち
袋入り味噌の上部を切り取って手で押し出しても中身が残ってしまうので、きれいに取りきることができないかと考え、袋の上部・横・下部を全部切り開けば取れるのでは、と思いついてやってみたところ、きれいに取り出せました。
袋入り味噌をきれいに取り出す方法
袋入り味噌を切り開いて、スプーンやステーキナイフなどを使えばきれいに取り出すことができます。
このレシピの生い立ち
袋入り味噌の上部を切り取って手で押し出しても中身が残ってしまうので、きれいに取りきることができないかと考え、袋の上部・横・下部を全部切り開けば取れるのでは、と思いついてやってみたところ、きれいに取り出せました。
作り方
- 1
袋入り味噌を用意します。
- 2
袋の上を手で押して平らにします。
- 3
袋の上部を切り落とします。
- 4
上の写真のように、袋の側面をはさみで切り、下部もはさみで切り広げます。
- 5
スプーンなどで取っていきます。
- 6
ほぼ取り終えました。
- 7
あとはステーキナイフ等できれいに残りをこそげ取っていきます。
- 8
これできれいに取り終えました。
コツ・ポイント
最初はスプーンなどで大まかに取っていきますが、最後はステーキナイフなどできれいにこそげ取っていくと、きれいにとれます。
似たレシピ
-
袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~ 袋入りお味噌 ~きれいに容器に移す方法~
エコのつもりで容器入りお味噌でなく、袋入りのお味噌を購入したけど、前の容器に移し変えるのが大~変!!(>_<) noguri -
-
-
裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方 裏ワザ。袋入り味噌のキレイな取り出し方
料理方法ではないですが〜袋入り味噌をキレイに使い切りたい&上手に移し替えたい2018.7 クックパッドニュース掲載♡ ハルハル48 -
-
-
裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法 裏ワザ★袋の味噌を無駄なく容器に移す方法
袋入りのお味噌って容器に移す時、袋に味噌がベッタリついちゃってなかなかキレイに取れないですよね。この方法ならキレイ&簡単に出来ます! momodon -
-
-
-
-
袋入りの味噌をチューブタイプにする方法 袋入りの味噌をチューブタイプにする方法
●味噌を取り出す時のストレス減●時短●自分好みの味噌をチューブタイプにできる!●味噌の劣化を最小限にできる! りつライフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284477