パスタソースを使って野菜フラン

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

オーブントースターで焼き野菜。
パスタソースを使い簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
1人用のパスタソースが残っていたので味付けに使うことに。卵液と混ぜてひと手間しました。

パスタソースを使って野菜フラン

オーブントースターで焼き野菜。
パスタソースを使い簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
1人用のパスタソースが残っていたので味付けに使うことに。卵液と混ぜてひと手間しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. フラン液
  2. エビクリームパスタソース 1人用
  3. たまご 1個
  4. 100cc
  5. ブロッコリー 1個
  6. エリンギ 1本
  7. サラダ豆 適量
  8. スナップエンドウ 適量
  9. (野菜なんでも可 ) 適量

作り方

  1. 1

    フラン液を作る。

    ボウルに卵と水をよく溶き、パスタ用の海老クリームソースを加えて混ぜる。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、スナップエンドウと一緒にラップをしてレンジで1分ほど温める。

    エリンギは短冊に切る。

  3. 3

    耐熱皿にブロッコリーを入れ塩パラッしてからエリンギ、スナップエンドウなど野菜とサラダ豆を入れて、上からフラン液をかける。

  4. 4

    オーブントースターで8分ほど焼く。そのまま2〜3分の余熱でフラン液が固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

この時は無印良品の海老クリームを使用してますので、水と卵の量はこれぐらいで固まりました。

ゆるいソースの時は卵を増やした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ