白菜の鶏ガラスープ

風見優子
風見優子 @cook_40131363

作る時は、どんぶり勘定で大雑把に作った方がおいしいかも。
このレシピの生い立ち
夜もちょっとデスクに向かってパソコンをやらなければならない時期なので、夜食にあったかいものを、と考えて、単純に作りました。
ついでに、コンソメがなかったんだよね・・・orz

白菜の鶏ガラスープ

作る時は、どんぶり勘定で大雑把に作った方がおいしいかも。
このレシピの生い立ち
夜もちょっとデスクに向かってパソコンをやらなければならない時期なので、夜食にあったかいものを、と考えて、単純に作りました。
ついでに、コンソメがなかったんだよね・・・orz

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 白菜 50gぐらい
  2. 鶏ガラスープ(粉末) 小さじ1
  3. 250cc程度
  4. 醤油 小さじ半分
  5. 小さじ半分
  6. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白菜は根元の所を細かく切る

  2. 2

    鍋に水と鶏ガラスープを入れて、白菜と一緒に煮る。

  3. 3

    白菜が柔らかくなったら、醤油・酒を入れ、塩こしょうで味を整える。

  4. 4

    一煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

葉の方は柔らかくなり過ぎるので、敢えて歯ごたえのある根元近くを使っていますが、急ぎの時は葉でもOK。その場合、5分程度で完成します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風見優子
風見優子 @cook_40131363
に公開
かざみの見よう見まねつくれぽ集です。
もっと読む

似たレシピ