作り方
- 1
わかめは戻して食べやすい大きさに切り、シメジは小房に分け、しょうがは千切りにする。
- 2
♪の材料を全部小鍋に入れて、ひと煮立ちさせる。ボウルに移し、冷ます。
- 3
わかめとシメジをさっと茹でたら、荒熱を取ってからしょうがとともに2のボウルに入れて和える。
- 4
盛りつけて出来上がり☆
- 5
2020/2/22ゆりりNさんつくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
荒熱を取るのを忘れると、ぬるーい酢の物になってしまいます。
食卓に出すまで時間があれば、冷蔵庫できりっと冷やしておきましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー常備菜☆キャベツとワカメの酢の物 ヘルシー常備菜☆キャベツとワカメの酢の物
酢の物なので日持ちがしますから、冷蔵庫に常備しておくと、さっぱりしたものがちょっと欲しいという時に便利。 Polon -
-
-
-
-
わかめ&キュウリ&しらす の酢の物 わかめ&キュウリ&しらす の酢の物
2014・6・14 話題入り♬ 大感謝です♡母、 直伝……^^ あと一品ほしい時 直ぐに出来るさっぱりした酢の物です tokotann
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114876