ヘルシー常備菜☆キャベツとワカメの酢の物
酢の物なので日持ちがしますから、冷蔵庫に常備しておくと、さっぱりしたものがちょっと欲しいという時に便利。
作り方
- 1
キャベツはレンジで1~2分チンして、1cm幅の千切りにする。それをビニールに塩小さじ1と一緒に入れ、もんでしばらく置く。水分が出てきたら、袋の角を少し切って、水分を絞り出す。
- 2
乾燥ワカメはお湯で戻し(2分くらい)、食べやすく切る。
- 3
酢、水、砂糖を火にかけ沸騰させる。粗熱が取れたら、練り梅、しょうゆを入れて混ぜる。
- 4
3にキャベツ、ワカメ、じゃこ、白ごまを入れて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
キャベツは生でもOKですが、ちょっと火を通した方が甘味がでます。ワカメは酢のもので使うので、お湯で戻した方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
切り干し大根・カニカマ・わかめの酢の物 切り干し大根・カニカマ・わかめの酢の物
煮物によく使う切り干し大根を酢の物に♪歯ごたえのある食感は、なかなかですよ☆さっぱりしたものが欲しい時にどうぞ! ほっこり~の -
定番常備菜♪じゃこときゅうりの酢のもの 定番常備菜♪じゃこときゅうりの酢のもの
だしを使うので酸っぱくなく子供も美味しく食べられます。さっぱり箸休めに、簡単に作れる酢のものを知っていると便利ですよ♪キティじゅん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327005