レンジだけ★しゅうまいの酢豚風【お弁当】

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

お弁当用に。ひとり分の酢豚を市販のしゅうまいで作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のしゅうまいがちょこっと残っちゃって、どうしようかな~~~と。ひとり分のお弁当おかずにぴったりでした。

レンジだけ★しゅうまいの酢豚風【お弁当】

お弁当用に。ひとり分の酢豚を市販のしゅうまいで作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のしゅうまいがちょこっと残っちゃって、どうしようかな~~~と。ひとり分のお弁当おかずにぴったりでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しゅうまい 3個くらい
  2. 片栗粉 小さじ1~2くらい
  3. 玉ねぎ 4分の1個くらい
  4. にんじん 3分の1本くらい
  5. ピーマン 1個
  6. ★砂糖 小さじ1くらい
  7. ★酢 小さじ1くらい
  8. ★醤油 小さじ2くらい
  9. ★ケチャップ 小さじ2くらい
  10. ★お好きな顆粒だし(中華or和) 小さじ半分くらい

作り方

  1. 1

    しゅうまいを半分に切り、片栗粉をまんべんなくまぶす。

    野菜を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    耐熱容器に野菜を入れ(順番は特になし)、600wで3分ほどチン。

  3. 3

    だいたい火が通っていればしゅうまいと★を加え、ぐるぐると混ぜて今度はラップを張って2分ほどチン。

  4. 4

    かき混ぜ、とろみがついたらできあがりです!熱いので気をつけてね!

コツ・ポイント

しゅうまいに片栗粉をまぶしておくことです。タレのトロみがいい感じにつきます。③の工程でちゃんと混ぜないとダマになりそうなので、忘れずにどぞ。

しゅうまいがなかったら普通のお肉でもいいと思います(ひき肉以外で)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ