止まらない!明太マヨ味の蓮根炒め♪

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

12月10日♡話題入り♡
晩御飯用に作ったのに、翌日弁にもリクエストされたほど大好評だった1品♡
おつまみやお弁当に♪

このレシピの生い立ち
11年10月頃、和食専門のバイキングに行った時、明太子&蓮根が混ざってるおかずがありめっちゃ美味しかったので♡大好きなマヨ醤油の味付けでアレンジしました♪

止まらない!明太マヨ味の蓮根炒め♪

12月10日♡話題入り♡
晩御飯用に作ったのに、翌日弁にもリクエストされたほど大好評だった1品♡
おつまみやお弁当に♪

このレシピの生い立ち
11年10月頃、和食専門のバイキングに行った時、明太子&蓮根が混ざってるおかずがありめっちゃ美味しかったので♡大好きなマヨ醤油の味付けでアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 蓮根(泥付きがお勧め/詳細はコツポイント欄へ) 1~2節(太さ長さによる)
  2. 明太子 2分の1腹~1腹
  3. *マヨネーズ 小さじ1弱~
  4. *醤油 ほんの少し(無くても)

作り方

  1. 1

    蓮根は泥を綺麗に洗い流して皮を剥きます
    スライスして酢水にさらします

  2. 2

    蓮根の水気をしっかり取り、フライパンに油を少々熱し(我が家はオリーブオイル使用)お好みの固さになるまで蓮根を炒めます

  3. 3

    お好みの固さになったら※火を止めて、*の材料を入れて全体に和えます
    余熱で明太子に火が通ってイイ感じになったら完成です

  4. 4

    ※明太子を入れる際、火をつけたままだと明太子がはねやすいので、火を止めて余熱で和えることをお勧めします

コツ・ポイント

※蓮根農家さん曰く、蓮根は節のまま売られてるタイプは泥付きのほうが新鮮という証拠らしいです!
※蓮根の大きさ、太さ、長さによって明太子・マヨ・醤油の量は調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ