たけのこ入り!本格なのに簡単エビチリ

モンソーママ
モンソーママ @cook_40107977

フライパン一つで作る、簡単なのに本格的なエビチリです!たけのこの食感も楽しめて、ボリュームもアップ!!
このレシピの生い立ち
家庭料理全集「華」のエビのケチャップ炒めをアレンジして、味付けに豆板醤、材料にたけのこを加え、最後に溶き卵を加えてまろやかにしました。本格的なエビチリが家庭で作れることに感激!レシピに感謝です。20年前から作っているお気に入りの一品です!

たけのこ入り!本格なのに簡単エビチリ

フライパン一つで作る、簡単なのに本格的なエビチリです!たけのこの食感も楽しめて、ボリュームもアップ!!
このレシピの生い立ち
家庭料理全集「華」のエビのケチャップ炒めをアレンジして、味付けに豆板醤、材料にたけのこを加え、最後に溶き卵を加えてまろやかにしました。本格的なエビチリが家庭で作れることに感激!レシピに感謝です。20年前から作っているお気に入りの一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. エビ 300~400g
  2. *酒 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ゆでたけのこ 200g
  5. 白ネギ 10㎝
  6. しょうが 1かけ
  7. (M) 1個
  8. 青ネギ(小口切り) 適量
  9. 合わせ調味料
  10. ケチャップ 大さじ4
  11. しょう油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 豆板醤 小さじ1~2
  15. 大さじ4
  16. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を作っておく。
    溶き卵も準備しておく。

  2. 2

    白ネギとしょうがはみじん切りにしておく。
    青ネギは小口切りにしておく。

  3. 3

    たけのこは2センチくらいに切って、フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、色よく焼いて取り出しておく。

  4. 4

    エビは尻尾と一節を残して殻をむき、背側に切り込みを入れ、背ワタを取る。

  5. 5

    エビに*酒大さじ1をふりかけた後、*片栗粉大さじ1を茶こしなどでふりかけておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ3を入れ、エビを炒める。
    色が変わってきたら、余分な油をキッチンペーパーなどで吸い取る。

  7. 7

    ここからは、手早く進めて下さい。
    たけのこと、合わせ調味料を入れ、煮立ったら白ネギとしょうがのみじん切りを入れて混ぜる。

  8. 8

    最後に溶き卵を全体に回しかけて混ぜ、卵に火が通ったら、皿に取り出す。青ネギを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

たけのこは、あらかじめ香ばしく炒めて取り出しておきます。
エビが硬くならない様に手早く炒めることがポイントです。
豆板醤は、お好みで加減して下さい。
白ネギとしょうがを後で入れるのがコツ!
卵を最後に加えることで、味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モンソーママ
モンソーママ @cook_40107977
に公開
これまで家庭、学校、料理本、料理教室で教わって考えた、アレンジレシピです。お役に立てたら嬉しいです。息子に、母親の味を残してやりたいけど、見てくれるかなー?若い頃、パン・ケーキの講師の資格を取得しました。子育てと介護が落ち着いたら、手作りのお料理やケーキで、友人やお世話になった方をおもてなししたいな~(*^^*)
もっと読む

似たレシピ