作り方
- 1
エビは殻を剥いて背わたを取り、塩と片栗粉でよくもんで、水洗いする。フキンの上に並べてしっかりと水気を取る。
- 2
エビをボールに入れ、酒大1、ゴマ油小1、塩ひとつまみを入れ、しばらく置いてから水気を切り、片栗粉大1を混ぜる。
- 3
白ネギ、ショウガ、ニンニクをみじん切りにする。
- 4
沸騰した湯にサラダ油大1を加えて、エビをさっとゆがき、ザルにとり水気を切る。
- 5
フライパンを熱し、ごま油大2でニンニクと生姜を炒め、香りが出たら豆板醤小1を加えて炒める。
- 6
ケチャップ大6、砂糖大1、みりん小1、を加え煮立たせる。エビを加えさっと炒める。
- 7
ネギを加え水溶き片栗粉でトロミをつける。最後にゴマ油小1と酢小1を加え、強火にしてさっとかき混ぜたら完成♪
コツ・ポイント
火を通しすぎると硬くなるので湯通しするときは、表面の色が変わる程度でいいです。
辛さは豆板醤の量で調節してください♪
似たレシピ
-
-
-
すぐ出来る☆美味しい本格えびチリ すぐ出来る☆美味しい本格えびチリ
プリプリの本格的なえびチリをお家で作ってみませんか?調味料を合わせておいて炒めるだけで簡単に,お店より美味しいえびチリが作れちゃうんです(*ゝωヽ) *らぶ* -
-
-
簡単!絶品!ぷりぷり本格エビチリ♡ 簡単!絶品!ぷりぷり本格エビチリ♡
エビを炒めてソース絡めて、はい!出来上がり!本格エビチリが意外と簡単に作れます!冷めても美味しくお弁当にもぴったり♪ 栄養士たっちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19064526