フワフワお焼き

ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734

へんな時間に「おなか空いた~」と子供が・・・(´Д`)
残りご飯ととろろで、外側カリッと中はフワッとのお焼きです♪
このレシピの生い立ち
ご飯のお焼きはよく作るのですが、たまたま残ったとろろを入れたらどうかなって思って試してみました。

フワフワお焼き

へんな時間に「おなか空いた~」と子供が・・・(´Д`)
残りご飯ととろろで、外側カリッと中はフワッとのお焼きです♪
このレシピの生い立ち
ご飯のお焼きはよく作るのですが、たまたま残ったとろろを入れたらどうかなって思って試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. 暖めたご飯 1膳
  2. 長芋などのとろろ 大匙3
  3. 醤油 小匙1
  4. 好みでうまみ調味料 一振り
  5. サラダ油 適量
  6. トッピング
  7. 青海苔 少量
  8. 乾燥桜海老 少量
  9. 白ゴマ 適量
  10. 醤油 仕上げ用

作り方

  1. 1

    ご飯を麺棒などで適当につぶす。分量のとろろ・醤油・うまみ調味料を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    油を薄く敷いたフライパンに、1を水にくぐらせたスープスプーンで適量ずつポトンと丸く乗せる。

  3. 3

    塗らしたスプーンの腹を使って平たく伸ばす。

  4. 4

    仕上げ用醤油以外のトッピング材料を載せ、裏面を中火で1~2分焼いたらお好み焼きの要領で裏返し両面焼く。

  5. 5

    両面焼けたら、仕上げに醤油をサッとふりかけ、香ばしく両面を焼く。

  6. 6

    トッピングなし、とろろなしだと、ちょうど焼き団子のようになるのでそれなりにシンプルで美味しいです^^

コツ・ポイント

ご飯はつぶすとベタつくので、塗らしたスプーンをうまく使いましょう。
ちなみに、冷ご飯だと上手につぶれません。
お好み焼きを焼く要領でやってみてください。
できるだけ油は少量がいいかも^^
焦げた醤油の匂いが懐かしい一品です(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ⅲまこりんⅲ
ⅲまこりんⅲ @cook_40122734
に公開
安くて早くて美味しい「安早美(あそび)」の料理づくり。旬の食材は安くて美味しくて栄養価も高い!それらをうまく使い、誰もが簡単に早くできる料理を目指しています。もちろんエコ料理も研究中♪
もっと読む

似たレシピ