スモークサーモンde竜眼卵風【おせち】

けゆあ
けゆあ @keyua

竜眼卵はゆで卵に魚のすり身を付けて揚げた物ですが、すり身の代わりにサーモンで。簡単におせちを華やかにしてくれます。
このレシピの生い立ち
本来竜眼卵は、ゆで卵に魚のすり身などを付けて揚げた物。最近は手抜きでベーコンを巻いて焼いたりしていました。今年はもっと手抜きでスモークサーモン。

スモークサーモンde竜眼卵風【おせち】

竜眼卵はゆで卵に魚のすり身を付けて揚げた物ですが、すり身の代わりにサーモンで。簡単におせちを華やかにしてくれます。
このレシピの生い立ち
本来竜眼卵は、ゆで卵に魚のすり身などを付けて揚げた物。最近は手抜きでベーコンを巻いて焼いたりしていました。今年はもっと手抜きでスモークサーモン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. うずら卵 2個
  2. 海苔 おにぎり用1/2枚
  3. スモークサーモン 2枚

作り方

  1. 1

    ❑うずらの卵を4~5分茹で、水にとって殻を剥きます。❑おにぎり用海苔は縦横半分に切って、4等分にする。

  2. 2

    ゆで卵に海苔を巻く。

  3. 3

    スモークサーモンできっちり巻きます。

  4. 4

    巻いたものをよく切れる包丁で半分に切ります。

  5. 5

    2009年用おせちの二の重。左の真ん中あたりにあります。(少し葉で隠れています^^;)

コツ・ポイント

❑うずらの卵はできるだけ真ん中に黄身がくるようにゆっくりかき混ぜながら茹でましょう。❑しっかり目に巻きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ