型なしでもかわいく❤チョコクランチ風

かわいい形のチョコクランチ風菓子(ちょっとヌガー風)が型なしで作れちゃいます!安くて美味しいので量産するのにもぴったり❀
このレシピの生い立ち
クックパー®クッキングシートのモニターに当選したので^^ちょうどコーンフレークとチョコレートが余っていたので、それを使ってかわいくバレンタインにもぴったりなお菓子を作ってみました♪
型なしでもかわいく❤チョコクランチ風
かわいい形のチョコクランチ風菓子(ちょっとヌガー風)が型なしで作れちゃいます!安くて美味しいので量産するのにもぴったり❀
このレシピの生い立ち
クックパー®クッキングシートのモニターに当選したので^^ちょうどコーンフレークとチョコレートが余っていたので、それを使ってかわいくバレンタインにもぴったりなお菓子を作ってみました♪
作り方
- 1
クックパー®に鉛筆で作りたい形を描く。(ハートがわりと簡単です)裏返して使うので、文字は反転したものを描いてね!
- 2
チョコレートとナッツは粗く刻む。コーンフレークは少し握るようにして、軽くつぶす。マシュマロは小さく切るか、手でちぎる。
- 3
弱火で少し大きめのお鍋にバターを溶かし、そこにチョコレートを入れ溶かす。チョコレートがとけたら【火を止めます。】←重要
- 4
3にマシュマロを入れて余熱で溶かす。全部溶けてトローリとしたら、ナッツ、コーンフレークを混ぜ込む。
- 5
4を裏返した1にスープーンなどで置いて、形作る。すぐ冷めるので、手で形作ったほうがやりやすいです☆
- 6
形作っている間に、4が固まってきてしまったら、また火にかけて温めると柔らかくなります!冷めたら出来上がり♫♬
- 7
【ラッピング】 クックパー®を30cm切り、4等分して15cmの正方形にする。それで折り紙のコップを折る。
- 8
クックパー®で包んでから袋に包むと、袋にくっつく心配もないし、食べるときも手が汚れません☆
- 9
【アレンジ】 いろんなフレーバーのチョコレートで作ると、ほんのり味がついて楽しいですよ♪
コツ・ポイント
*マシュマロを入れてから加熱しすぎると固くなってしまうので、手順3が大切デス!
*形作るときは、すぐ熱くなくなるので、小さいお子さんもお母さんと一緒に楽しく作れると思いマス!
*汚れたお鍋は一度お湯を沸かすと、きれいになります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オーブン不要★ねっとりガナッシュ風チョコ オーブン不要★ねっとりガナッシュ風チョコ
レンチン多用で簡単♪失敗なし。オーブンも型も不要で、しっとりボリューミーなガナッシュ風チョコの完成♪手に入りやすい材料でお好きに手軽にアレンジして、ぜひ作ってみて下さいね ★じゅりあ☆ -
火も型も不要!マシュマロのチョコクランチ 火も型も不要!マシュマロのチョコクランチ
簡単で手軽に作れるレンジで作るバレンタインスイーツです。材料はマシュマロ、チョコフレークなど、身近なものばかり。火や特別な型が不要なので、子どもと一緒に作るお菓子作りにも最適です。サクサクだけどしっとりとした食感と、ほんのりとした甘さ、チョコレートの風味が絶妙にマッチすること。ナッツやドライフルーツを加えてアレンジすれば、オリジナルの味わいが楽しめます。冷やし固めるだけなので、忙しい日や急な来客時のおもてなしにも便利です。時短簡単で出来るので、ギフト用としてラッピングしても喜ばれること間違いなし。おやつタイムやパーティー、バレンタインなど、さまざまなシーンで活躍するスイーツです!#バレンタイン2025 ユミエド -
その他のレシピ