鮭とポテトのさっぱりディップ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

ポテトとクリームチーズとハーブで塩鮭がおしゃれな一品に。サンドイッチの具や野菜ディップにもお勧めです!
このレシピの生い立ち
塩鮭をいただいたのと、ジャガイモがたくさんあったので。。

鮭とポテトのさっぱりディップ

ポテトとクリームチーズとハーブで塩鮭がおしゃれな一品に。サンドイッチの具や野菜ディップにもお勧めです!
このレシピの生い立ち
塩鮭をいただいたのと、ジャガイモがたくさんあったので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 甘塩鮭 1切れ
  2. ジャガイモ 1~2個(正味150g)
  3. カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 600g
  4. 牛乳又は豆乳 適量
  5. レモン 小さじ2
  6. レモンの皮 少々
  7. クレイジーソルト 適量
  8. ディル 3~4枝
  9. セリ(みじん切り) 大匙1

作り方

  1. 1

    鮭は沸騰させた湯にレモンスライス(分量外)4~5枚と酒かワインを入れたところに入れ、弱火でゆでます。(煮立てないように)

  2. 2

    火が通ったら、そのまま茹で汁の中で冷まします。ジャガイモは蒸すか、茹でて、皮をむいて熱いうちにつぶし、塩を混ぜます。

  3. 3

    ジャガイモが冷めたら、ほぐした鮭、カッテージチーズ、レモン汁、みじん切りのレモンの皮、ハーブ類を混ぜます。

  4. 4

    塗りやすい固さに豆乳または牛乳で伸ばし、クレイジーソルトで味を整えます。

コツ・ポイント

鮭をゆでるときにぐらぐら煮立てると、ぱさつくので、弱火でゆでてください。少し生くらいで火を止めて、余熱で火を通すと、しっとり仕上がります。カッテージチーズの代わりにクリームチーズでもかまいません。(カロリーは上がりますが・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ