お正月の余ったお餅で❤餅きんちゃく❤

雪美*大福
雪美*大福 @cook_40033471

何だか餅巾着高いので、作ってみると意外に簡単でした^^
このレシピの生い立ち
餅巾着、高い!!

お正月の余ったお餅で❤餅きんちゃく❤

何だか餅巾着高いので、作ってみると意外に簡単でした^^
このレシピの生い立ち
餅巾着、高い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 油揚げ 3枚(好きなだけしたらいいと思うけど)
  2. かんぴょうか爪楊枝 20㎝×6本(爪楊枝なら6本)
  3. 正月に余ったお餅 小さいのを6個(小さく切ったらいいのよ)

作り方

  1. 1

    油揚げを油抜き。お湯をかけたり鍋で煮たり、お好きな方法でどうぞ♪

  2. 2

    クッキングペーパーで油&水分抜き

  3. 3

    かんぴょうを使うなら水戻し…

  4. 4

    油揚げの表面を麺棒でゴロゴロします♪

  5. 5

    半分に切り、口を開きます。そーっとね♪

  6. 6

    余り餅を揚げに入るくらいの大きさに切ります。揚げが破れない様に角を落としておくといいかも。

  7. 7

    中にお餅を入れて、かんぴょうで口を縛ります♪出来上がり♪

  8. 8

    ★爪楊枝バージョン★口を写真の様にたたみ、

  9. 9

    ペシャンコにして、

  10. 10

    なみ縫いするように楊枝で止めます。通した後は、尖った部分や長い部分をキッチンバサミでカットすると他の具を痛めなくてグッド

  11. 11

    おでんなどに入れると美味しい… 子供達もたくさんある方がいいらしいし^^

コツ・ポイント

爪楊枝でも充分です。中身出てこないし。餅巾着、3個で198円するけど、これなら揚げ3枚入り78円で6個も作れるし♪お餅も処分できるし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雪美*大福
雪美*大福 @cook_40033471
に公開
こんにちは♪娘が卵アレルギーなので、卵無しレシピに挑戦したいと思います!皆さんのお知恵を拝借し、また、私の知ってる限りのレシピを載せていきたいと思います♪色々、つくれぽ上げさせていただいております♪申し訳ないのですが、材料に卵が含まれている場合、省かせていただいたり、置き換えたりさせていただいてます。ご了承ください…よろしくお願いいたします☆彡
もっと読む

似たレシピ