キャラ弁*スヌーピーの簡単おにぎり弁当☆

*華丸*
*華丸* @cook_40124558

時間がない&寝坊した!って日の簡単キャラ弁☆(笑)おにぎりをスヌーピーの形にしました♪それだけですが…何か!?w
このレシピの生い立ち
寝ぼけた頭で必死に考えた一品(笑)スヌーピーのお弁当箱があってそれをみながら作りました(´∀`∩;)

キャラ弁*スヌーピーの簡単おにぎり弁当☆

時間がない&寝坊した!って日の簡単キャラ弁☆(笑)おにぎりをスヌーピーの形にしました♪それだけですが…何か!?w
このレシピの生い立ち
寝ぼけた頭で必死に考えた一品(笑)スヌーピーのお弁当箱があってそれをみながら作りました(´∀`∩;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ・つくね串(冷凍食品) 1個
  2. のり 適量
  3. ・塩 少々
  4. ・鮭(お好みの具) 適量
  5. ご飯 適量
  6. ゆで卵 1個
  7. ブロッコリー 隙間用
  8. アスパラベーコン巻き 1串分
  9. ・唐揚げ 1個
  10. たこさんウインナーのケチャップ炒め 1本分
  11. 〈おかず〉
  12. 〈スヌーピー〉

作り方

  1. 1

    ご飯に塩を混ぜて味付けしたのをラップにのせて具を真ん中にのせたら具を包みスヌーピーの顔型のおにぎりを作る。

  2. 2

    ※ただし前日にゆで卵を作っていない場合はおにぎりと同時進行でゆでていきます。

  3. 3

    形が出来たらお弁当箱に詰める。このおにぎりを冷ましている間におかずを作ります。

  4. 4

    出来たおかずを周りに詰める。そして最後にスヌーピーの耳・目・鼻・口をのりで作りおにぎりに配置したら完成☆

コツ・ポイント

スヌーピーはのりだけで出来る上に目・鼻・口のパーツも単純なのでとっても簡単です☆今回は材料がなくて省略しましたがカニカマか赤ピーマンかで首輪をつけたらもっとスヌーピーっぽく見えるかもしれません…(´∀`∩;)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*華丸*
*華丸* @cook_40124558
に公開
はじめまして♪料理初心者ですが、最近はキャラ弁作りにハマってますヾ(≧∇≦*)〃お菓子作りも好きです★
もっと読む

似たレシピ