もやしメインのピーナッツ和え

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

シャキシャキのもやしと旬の野菜であっさり系のピーナッツ和え。異なる食感の食材の組み合わせで噛み心地のいい一品に。
このレシピの生い立ち
最近の息子のマイブームは何故か「もやし」。シャキシャキもやしを存分に味わってもらおうとピーナッツ和えにしてみました。

もやしメインのピーナッツ和え

シャキシャキのもやしと旬の野菜であっさり系のピーナッツ和え。異なる食感の食材の組み合わせで噛み心地のいい一品に。
このレシピの生い立ち
最近の息子のマイブームは何故か「もやし」。シャキシャキもやしを存分に味わってもらおうとピーナッツ和えにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし(太め) 1袋
  2. ミニトマト 4個
  3. きゅうり 1/3本
  4. しいたけ 1枚
  5. 鶏ささみ 1本
  6.  塩・砂糖・蜂蜜・酢・酒(下処理用) 適当
  7. ピーナッツ味噌
  8.   粉末ピーナッツ 大さじ2~3
  9.   すりごま(白) 大さじ1
  10.   みりん 大さじ1
  11.   砂糖 大さじ1 1/2~
  12.   しょうゆ 大さじ1 1/2~
  13.   酢 小さじ1
  14.   削り粉orにぼし粉or粉末だし 少々

作り方

  1. 1

    ささみはお酒をふり、沸騰したお湯で数分茹でて荒熱が取れるまで置く。

  2. 2

    もやしは洗って酢を入れた熱湯でサッと茹でて笊にとり、塩少々を振って冷ます。(水にとらない。)

  3. 3

    きゅうりは斜め薄切りにして半分の幅に切り、塩少々をまぶしてしんなりするまでおく。

  4. 4

    しいたけは汚れを取って軸をとり裏側を上にして塩少々を振りグリル等でサッと焼き細切りにする。(軸はスープにでも。)

  5. 5

    ミニトマトは4つに切り、蜂蜜と塩をまぶしておく。

  6. 6

    ピーナッツ味噌の材料を合わせる。ここで味見。後で材料と和えるので量は控えて。少々濃い目ですが最後に調整します。

  7. 7

    1が手で触れるようになったら筋や皮を除いて細かく裂く。

  8. 8

    2、3、4、5、7の水分をしっかり切ってボウルに入れ6のピーナッツ味噌で和える。全量を加えず材料の量に応じて少しずつ。

  9. 9

    ここで味を調整してください。

  10. 10

    暫く置くと水分が出てくるのでベシャベシャした場合は少しピーナッツを足す。

  11. 11

    皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

もやしの量や野菜のサイズ、下味のつけ方により味が多少変わってくるので、最後に味の調整をしてください。もやしは時間があればひげ根を取り除いたほうが美味しいです。くれぐれも茹で過ぎに注意。(レンジでもできるようですね。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ