❤鮭アラdeなんちゃってひつまぶし❤

のりたんパパ
のりたんパパ @cook_40038936

もうウナギを買わなくても大丈夫☆旦那さんに目をつぶって食べさせてみて下さい。絶対にバレません(笑)激安で作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
土用丑の日も、うなぎは高価で買えないので・・・。

❤鮭アラdeなんちゃってひつまぶし❤

もうウナギを買わなくても大丈夫☆旦那さんに目をつぶって食べさせてみて下さい。絶対にバレません(笑)激安で作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
土用丑の日も、うなぎは高価で買えないので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鮭アラカマ部分) 2~3切れ
  2. ご飯 2合
  3. 1個
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 大葉 2~3枚
  6. 白ゴマ 適量
  7. ☆しょうゆ 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆酒 大さじ2
  10. ☆さとう 大さじ1
  11. かつおぶし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鮭アラを湯通しする。

  2. 2

    骨を取り除き、軽く身をほぐす。皮も小さくちぎっておく。

  3. 3

    大きめの鍋に☆を入れて沸騰させる。沸騰したら弱火にして1~2分後にかつおぶしを絞って取りだす。

  4. 4

    3に2缶を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。

  5. 5

    4にご飯と白ゴマを入れて混ぜる。

  6. 6

    卵を溶き、片栗粉を入れて、錦糸卵を作る。

  7. 7

    器に5を盛り、錦糸卵と刻んだ大葉をのせて出来上がり。

  8. 8

    目をつぶって食べる。

コツ・ポイント

なるべく脂ののった鮭アラを買いましょう。甘塩でも大丈夫です。皮が美味しいので、捨てずにちゃんと入れましょう。タレは少しトロッとするまで火を通して下さい。とにかく小骨はしっかり取り除いておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたんパパ
のりたんパパ @cook_40038936
に公開
 一昨年の7月にパパになりました。  レシピは私が、つくれぽの料理は妻が、日記のネタは我が子(2歳7カ月・8カ月)がと、親子三人四脚でキッチンを運営しております。  皆様のレシピで豊かな食生活が送れる事に、いつも感謝しています。 最近、妻がブログを始めましたので、見てやって下さい。http://ameblo.jp/oriente3200/
もっと読む

似たレシピ