簡単☆ミニーちゃんのキャラ弁☆

あきなんまる
あきなんまる @cook_40117094

簡単に出来るミニ-チャンおにぎりの作り方です☆ミッキーキャラ弁ID18066160のミニ−版!

このレシピの生い立ち
三歳の息子チャンのリクエストで作りました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. のり 適量
  2. ごはん 子供用茶碗一杯
  3. カニカマ 一つ
  4. 人参 五ミリ
  5. スライスチーズ 一枚
  6. ハム 半分

作り方

  1. 1

    丸おにぎりを大1つ、小2つ作り、ノリでまんべんなくくるむ。お弁当箱にバランス良く配置。

  2. 2

    チーズ(顔、スカートのドット)人参(りぼんのドット)をそれぞれ作る。顔はつまようじで、ドットはストローで。

  3. 3

    のり(目、鼻)ハム(ほっぺ、りぼん)カニカマ(スカート)をそれぞれ作る。

  4. 4

    カニカマ(赤い部分のみ手で剥がす)を大おにぎりの下半分よりやや下位から、すきまなく張りつける。

  5. 5

    大おにぎりの上半分に、チーズ(顔)を張りつける。

  6. 6

    チーズ(ドット)をかにかまに張りつける。接着が悪ければ、マヨネーズをつまようじを使い、接着材代わりに。

  7. 7

    顔部分に、目と鼻を張りつける。鼻は小さめのが可愛いです。まつげは、つまようじを使うと、張り付けやすい!!

  8. 8

    リボンは、ハムで丸みのある三角二枚、丸一枚を作り、ミニーの頭に三角二枚→丸一枚→人参ドットの順でのせていく。接着はマヨ!

  9. 9

    最後に、ハムのほっぺをのせたら、完成!!

コツ・ポイント

ハムでほっぺを作ると、ごまかせます☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきなんまる
あきなんまる @cook_40117094
に公開
三才の息子のママです!
もっと読む

似たレシピ