スナップえんどうとホタルイカの塩辛炒め♪

ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997

スナップえんどうとホタルイカをいかの塩辛で炒めました。スナップえんどうの甘さが活きた美味しい一品です。お酒のおともにも‼
このレシピの生い立ち
スナップえんどうとホタルイカを、家にあったいかの塩辛で、アンチョビのかわりに炒めてみました。
お酒やビールにも合う、とても美味しい一品になりました。

スナップえんどうとホタルイカの塩辛炒め♪

スナップえんどうとホタルイカをいかの塩辛で炒めました。スナップえんどうの甘さが活きた美味しい一品です。お酒のおともにも‼
このレシピの生い立ち
スナップえんどうとホタルイカを、家にあったいかの塩辛で、アンチョビのかわりに炒めてみました。
お酒やビールにも合う、とても美味しい一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタルイカ(ボイル) 目を取り除いた正味70g
  2. スナップえんどう 筋を取った正味100g
  3. 菜の花 3~4本(20g)
  4. にんにく(みじん切り) 1片(小さめ)
  5. 赤唐辛子(小口切り) 小1本
  6. いかの塩辛(桃屋使用) 10g
  7. 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  9. 粉チーズ(パルメザン) 適量
  10. トッピング用
  11. ミニトマト 適量
  12. 菜の花(穂先) 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は3cm長さに切って置きます。
    スナップえんどうは斜め半分に切ります。ミニトマトは4等分に切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引いて中火弱にかけ、にんにくと赤唐辛子を加え香りが出たら、スナップえんどうを加え炒めます。

  3. 3

    2に、いかの塩辛と酒を加え炒め、さらに菜の花とホタルイカを加え火を通し、器に盛ります。

  4. 4

    3にミニトマトとサッと炒めた菜の花の穂先をトッピングします。
    お好みで粉チーズを振ります。

コツ・ポイント

ホタルイカに多少塩分が含まれている為、いかの塩辛はお好みで調整してもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997
に公開
 いつも沢山の方々に検索して頂き、心から感謝申し上げます。
もっと読む

似たレシピ