●えのきダイエットに挑戦する味噌汁●

いつもの味噌汁に細かく刻んだえのきを入れるだけ!旨味UPで痩せるとか!
一日100グラム(1/2束)が理想だそうです!
このレシピの生い立ち
本当はエノキ氷を作れば一番良いんだけどミキサー持ってないのでひたすら刻む!
え?ミキサー買え?サンタさんがくれるのをひたすら待ってる乙女心をわかってちょーだい!
●えのきダイエットに挑戦する味噌汁●
いつもの味噌汁に細かく刻んだえのきを入れるだけ!旨味UPで痩せるとか!
一日100グラム(1/2束)が理想だそうです!
このレシピの生い立ち
本当はエノキ氷を作れば一番良いんだけどミキサー持ってないのでひたすら刻む!
え?ミキサー買え?サンタさんがくれるのをひたすら待ってる乙女心をわかってちょーだい!
作り方
- 1
えのきは洗わずに石突きを取り1センチくらいに刻む。
下の方は手で荒くほぐす。※エノキの切り方ID:18354356 - 2
鍋に水と1を入れてからいつもの味噌汁を作る。※水から煮ると旨味が増します
完成。 - 3
※えのきの栄養成分は加熱により煮汁に溶け出してしまいますが味噌汁にすることによって無駄なく摂取することが可能になります。
- 4
※キノコの栄養は水溶性なので洗ってしまうと旨味と共に流れ出してしまいます国産キノコの栽培は衛生環境が整っているので◎♪
- 5
シュウちゃんのママさんの保存法ID:18729744で保存すればいつでもパパッと入れられて便利!
- 6
とろろ昆布汁にお湯を注ぐ前に5をひとつかみ入れてもすごく美味しいです☆
※えのきは生でも食べられます - 7
※姉妹レシピ
『えのきの旨味を堪能するお吸い物』
ID:18753706
も有ります☆ - 8
2012年6月4日話題入り☆ありがとうございます!
コツ・ポイント
味噌汁以外にも汁物にはこの方法で入れることをオススメ☆
シチューなどに入れても味を邪魔ませんし、下の方のほぐしきれない部分が
ホタテっぽくて美味☆
鍋料理の際はここまで細かくせず1/2に切ってやはり水から煮た方が美味しいです☆
似たレシピ
-
-
-
いつもの味噌汁にカイワレ大根入れるだけ~ いつもの味噌汁にカイワレ大根入れるだけ~
タイトル通り、いつものお味噌汁に、カイワレ大根を入れるだけで、香り豊かな大根風味のお味噌汁になります♪美味☆ コッコおこ -
いつもの味噌汁に入れるだけキムチの味噌汁 いつもの味噌汁に入れるだけキムチの味噌汁
いつもの味噌汁に入れるだけの手間いらず。ひと工夫で汁物にバリエーションを!作り過ぎた味噌汁の味変にも最適。おかわり必須! 935kitchen -
-
-
餃子の具リメイク!肉団子のお味噌汁♡ 餃子の具リメイク!肉団子のお味噌汁♡
いつも少しだけ余らせてしまう餃子の具…。お味噌汁に入れると最高に美味しい!味が付いてるので旨味のあるお味噌汁になります✨ うきょこたん -
-
-
その他のレシピ