ホームベーカリーでサンドイッチ用 食パン

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

シンプルな材料で出来るパン・ド・ミー。スキムミルクや油を入れなくてもしっとりきめ細かい。小麦の味がしっかり味わえます。
このレシピの生い立ち
私のベスト配合。

ホームベーカリーでサンドイッチ用 食パン

シンプルな材料で出来るパン・ド・ミー。スキムミルクや油を入れなくてもしっとりきめ細かい。小麦の味がしっかり味わえます。
このレシピの生い立ち
私のベスト配合。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 100g
  3. 4g
  4. (油脂なしでもしっとり焼けますが、翌日もしっとりさせたい場合はバターを加えます 10g
  5. きび砂糖 15g
  6. 180ml
  7. 有機ドライイースト 小さじ1(3g)

作り方

  1. 1

    すべての材料をホームベーカリーにセットして、食パンコースで焼く。
    (早い焼きコースで焼くと、さらにふわふわに焼けます。)

  2. 2

    【食パン型に入れて焼く場合】
    材料をホームベーカリーにセットして、「パン生地コース」で一次発酵まで行う。

  3. 3

    終了したら取り出してひとつに丸め、とじ目を下にして濡れ布巾をかぶせ、10分間ベンチタイム。

  4. 4

    打ち粉をし、麺棒で型と同じぐらいの長さに伸ばしたら、ロールケーキのように丸める。※写真はあんことクルミを巻き込んでます。

  5. 5

    型に入れ、レンジの発酵機能40℃(ない場合は温かい部屋で)で30〜40分二次発酵。
    型の1.5cm下まで膨らんだらOK!

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンを180℃に下げて25分ほど焼く。
    いい香りがしてきたら焼き上がり。

  7. 7

    【アレンジ】あんことクリームチーズ巻き込んで、
    「あんクリチ食パン」。

コツ・ポイント

バターの代わりにココナッツオイルや米油などを加えてもOK。
お好きなオイルでアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ