下処理にワザあり!コロぽろ納豆☆

パタママ
パタママ @cook_40021746

ねばねば納豆に衣をつけて炒り、一粒づつころころ、ぽろぽろにした納豆です。おにぎらずの具にグー!
このレシピの生い立ち
35年ほど前になるのでしょうか。。。
母がテレビで見たとかで、「焼き納豆」というものを作っておりました。当時の家族には不評でしたが、思い出して作ってみました。
薬味を焼いた後にいれたりアレンジしてみたら、おいしくなりました(*^^*)

下処理にワザあり!コロぽろ納豆☆

ねばねば納豆に衣をつけて炒り、一粒づつころころ、ぽろぽろにした納豆です。おにぎらずの具にグー!
このレシピの生い立ち
35年ほど前になるのでしょうか。。。
母がテレビで見たとかで、「焼き納豆」というものを作っておりました。当時の家族には不評でしたが、思い出して作ってみました。
薬味を焼いた後にいれたりアレンジしてみたら、おいしくなりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆 1パック
  2. 片栗粉 大さじ3強
  3. 大さじ1
  4. 長ネギ 適宜
  5. かつおぶし 適宜

作り方

  1. 1

    納豆に片栗粉をまぶし、納豆がパラパラになるようにまぜる。
    納豆が一粒ずつ片栗粉でくるまれるくらいがグッド!

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ、2の納豆を炒める。納豆がパラパラになるように混ぜながら炒る。衣がカリカリになったらOK

  3. 3

    器にもり、かつおぶし、長ネギのみじん切りをのせ、醤油または納豆添付のたれをかける。食べる前にかき混ぜてね。

  4. 4

    おにぎらずの具にしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

写真は2パックで作っています。
納豆1パックに対して片栗粉大さじ3強くらいです。
焼いている時には、かなりの納豆臭ですが、食べる時には 匂いが少ないので、苦手な方にもよいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ