シャキシャキ☆水菜の細巻き

でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073

水菜で細巻き☆きゅうりより美味しいカモ!?やさしい味です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の水菜をどうするか考えていて思いついたレシピです。巻き寿司は子供も大好きなのでよく作ります。

シャキシャキ☆水菜の細巻き

水菜で細巻き☆きゅうりより美味しいカモ!?やさしい味です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の水菜をどうするか考えていて思いついたレシピです。巻き寿司は子供も大好きなのでよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(6本)
  1. すし飯 お椀に軽く2杯
  2. のり 大3枚
  3. 水菜 1房
  4. カニカマ 6本
  5. ツナ缶 1缶
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    水菜は洗って根元を切り落とし、ツナ缶は油をきってマヨネーズと和えておきます。

  2. 2

    のりを半分に切り、すし飯を薄くのせます。すし飯はのりの上下1センチくらいあけておきます。

  3. 3

    ツナマヨ・カニカマ・水菜をのせ、そのまま手で巻きます。※ツナマヨを最初にのせると巻きやすいです。写真は撮影用です。

  4. 4

    巻き終わり。
    食べやすい長さに切ってできあがり☆

  5. 5

    6本できます。

コツ・ポイント

巻くときは、しっかり強めに巻くのがポイントです。のりは厚めのを選ぶとよいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073
に公開
2歳と0歳の男の子と九州男児(?)な旦那サンとの4人暮らし☆ 去年からパン作りにハマっていますが、写真を撮り忘れてなかなかUPできない・・。男3人の胃袋を満たすため、簡単でボリューム満点な料理を研究中です☆
もっと読む

似たレシピ