魚の缶詰の汁で「脳内イキイキお茶漬け」!

miyuishi
miyuishi @cook_40071904

魚缶詰の汁には脳等にとても良いDHAやEPAの成分がいっぱい。のり、わさび、マーガリンを入れる点がポイントです。美味。
このレシピの生い立ち
本当に貧相な料理と思われそうですが・・・。でも!!魚の缶詰の汁には脳等の細胞膜成分で、抗うつや血液サラサラ等の働きで有名な「DHA(ドコサヘキサエン酸)等をはじめ、体に良い成分が溶け出しています。この缶詰の汁を使ったエコトレジャー料理です。

魚の缶詰の汁で「脳内イキイキお茶漬け」!

魚缶詰の汁には脳等にとても良いDHAやEPAの成分がいっぱい。のり、わさび、マーガリンを入れる点がポイントです。美味。
このレシピの生い立ち
本当に貧相な料理と思われそうですが・・・。でも!!魚の缶詰の汁には脳等の細胞膜成分で、抗うつや血液サラサラ等の働きで有名な「DHA(ドコサヘキサエン酸)等をはじめ、体に良い成分が溶け出しています。この缶詰の汁を使ったエコトレジャー料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 缶詰の汁 1缶分
  2. ねぎ 少々
  3. わさび 適量
  4. きざみのり 適量
  5. マーガリン 小さじ1
  6. ごはん 1膳分

作り方

  1. 1

    缶詰の汁他を鍋に入れ火にかけ、ぐつぐついい出したら、刻んだねぎ、マーガリンをごはんを入れ、軽く混ぜすぐ火を止めます。

  2. 2

    器にもり、上からきざみのりをかけ、わさびを添えたら、出来上がり♪

  3. 3

    材料には、マーガリンと書いておりますが、もちろんバターでもOKです。バターの方がより風味があってgoodだと思います!

コツ・ポイント

ミセス.マイペースの「わくわく変身miyu cafe」ブログ。(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuishi
miyuishi @cook_40071904
に公開
いろんなことに好奇心旺盛々。美容&健康、ダイエット、ギャップ料理&変身料理から、エコ料理などいろんな料理挑戦しております。こちらのブログ(ヘルスフードセラピストの「わくわく幸せKeeeping」(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。)も是非遊びに来て下さいませ。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ