ケンミンお稲荷さん~青森~

マダムアッコ
マダムアッコ @cook_40037604

ケンミンショーで放送された青森のお稲荷です。ちょっぴり甘くて生姜の効いた味!
このレシピの生い立ち
我が家の味!お稲荷といったらコレ!!

ケンミンお稲荷さん~青森~

ケンミンショーで放送された青森のお稲荷です。ちょっぴり甘くて生姜の効いた味!
このレシピの生い立ち
我が家の味!お稲荷といったらコレ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 米(精白米 2合
  2. 合わせ酢
  3.  酢 100ml
  4.  砂糖 大さじ3
  5.  塩 小さじ1
  6. 紅生姜 小さじ山盛り
  7. お稲荷の皮 10枚

作り方

  1. 1

    お米を2合分炊きます。

  2. 2

    合わせ酢を作り、炊きあがったご飯に混ぜ、酢飯を作ります。
    紅生姜とお稲荷の皮の煮汁を加え、軽く混ぜます。

  3. 3

    ☆子ども用☆
    子どもも食べる場合は、紅生姜を入れない酢飯を作りましょう。

  4. 4

    お稲荷の皮を破かないように②のご飯を詰めます。
    切り口を閉じ、下にして置きましょう。

  5. 5

    できたては中の酢飯が崩れやすいので、少し休ませてから食べましょう。

コツ・ポイント

通常の合わせ酢で美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダムアッコ
マダムアッコ @cook_40037604
に公開
男の子3人+姫の管理栄養士ママです。これから食べ盛りになるので、 多く(量)・安く・美味くをモットーに大満足の料理を作ります。
もっと読む

似たレシピ