グリーンティーを使ったかき氷

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

氷さえ作っておけばいつでも「かき氷」が作れます。今回は頂いた「グリーンティー」を使いました。
このレシピの生い立ち
たまたま「グリーンティー」を頂きかき氷に使ってみることにしました。抹茶より安いので気軽に使えます。 息子の好きな白玉団子、ゆであずき、練乳を加えました。

グリーンティーを使ったかき氷

氷さえ作っておけばいつでも「かき氷」が作れます。今回は頂いた「グリーンティー」を使いました。
このレシピの生い立ち
たまたま「グリーンティー」を頂きかき氷に使ってみることにしました。抹茶より安いので気軽に使えます。 息子の好きな白玉団子、ゆであずき、練乳を加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かき氷用の氷 適量
  2. グリーンティー粉末 大さじ3
  3. 水(グリーンティー粉末を溶くための水) 大さじ2~3
  4. 白玉粉 50g
  5. 水(白玉粉に加える水) 50~55cc
  6. ゆであずき 適量
  7. 練乳 適量

作り方

  1. 1

    グリーンティーの粉末を水で溶く。
    白玉粉は少量ずつの水を入れて耳たぶくらいの固さにする。団子状に丸め茹でる。(6個)

  2. 2

    白玉団子が茹であがると上に浮いてくるのですくいあげ水に取り冷やす。氷を用意し、ゆであずき、さました白玉子のせる。

  3. 3

    グリーンティーを水で溶いたもの、練乳をかけて出来上がりです。

  4. 4

    *長野小布施堂の「栗鹿ノ子」があったのでのせてみました。

コツ・ポイント

グリーンティーの濃さはお好みで加減してください。アイスクリームをのせても美味しいです。
白玉団子がゆるくなりすぎたときは粉を少しづつ加え加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ