めんつゆとフライパンで簡単に鶏ゴボウ煮

たかゆこん
たかゆこん @cook_40138711

少ない調味料で美味しく簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
面倒なイメージの筑前煮をフライパンで簡単に作ってみました。

めんつゆとフライパンで簡単に鶏ゴボウ煮

少ない調味料で美味しく簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
面倒なイメージの筑前煮をフライパンで簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 小さめ2枚
  2. ゴボウ 小2本
  3. 人参 小1本
  4. コンニャク 1/2丁
  5. めんつゆ 100cc
  6. 100cc
  7. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を小さめの一口大に切る

  2. 2

    人参は乱切りにする

  3. 3

    ゴボウは皮を剥いて斜めに切って水にさらす

  4. 4

    コンニャクは手で一口大に千切り沸騰したお湯でさっと煮、ざるにあげる。

  5. 5

    フライパンに油を小さじ1熱し、皮を下にして鶏を並べる。

  6. 6

    鶏の皮目に焦げ目が付いたら、ひっくり返し野菜とコンニャクを入れて炒める。

  7. 7

    ☆印の材料を入れてフライパンに蓋をし少し火を弱め、時々かき混ぜて12〜15分くらい煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

鍋で煮込むのと違って、フライパンで一気に作ります。鶏に焦げ目をつけると更に美味しい!
他にレンコンやタケノコを使って筑前煮にも。
コンニャクや人参を抜いてゴボウだけでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかゆこん
たかゆこん @cook_40138711
に公開

似たレシピ