作り方
- 1
揚げは1㎝幅の短冊切りにする。
画像参照:その名の通り短冊! - 2
キャベツも芯を除いて短冊切りにする。
- 3
なめこはいしづき(下のもろもろの所)を切り落とす。
(真空パック詰めされたやつならそのままでOK♪) - 4
そして、小房に分ける。(バラバラにするということです)
- 5
材料が用意できたら、鍋に湯をはりパスタをゆでる。
- 6
その間にフライパンにオリーブ油をひき、揚げをのせて火にかける。
- 7
揚げがきつね色になれば、なめこ、キャベツを入れてサッと炒める。
- 8
8割火が通ったら、ゆでたパスタ、ゆで汁お玉1杯分、和風だしの素、塩、こしょう、バターを入れて強火でよく混ぜ合わせる。
- 9
この時、よーく混ぜることで、油と水が乳化しておいしい口当たりになります。
- 10
仕上げに鍋肌からしょうゆを垂らし入れ、味をみて塩こしょう(分量外)で調える。
- 11
鍋肌からってのは、鍋のまわりのところに直接ってことね。しょうゆの焦げた香りがつくよ☆
- 12
マユココさんが、昆布水(昆布を細切りしたものの戻し汁)で作ってくれはりました!自然のうまみで素敵!おいしそうです♪
コツ・ポイント
今回は、旬の春キャベツと生のなめこを使いました♪
しめじやしいたけ、水菜などを使ってもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18186171