管理栄養士の簡単さんまの炊き込みご飯

クックO9J45A☆
クックO9J45A☆ @cook_40103443

生のさんまで作ると下処理も大変なので缶詰で考えました。
このレシピの生い立ち
簡単に秋の味を、、

管理栄養士の簡単さんまの炊き込みご飯

生のさんまで作ると下処理も大変なので缶詰で考えました。
このレシピの生い立ち
簡単に秋の味を、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 2合
  2. さんまの蒲焼缶 1缶
  3. 生姜 1片
  4. 好きなきのこ 30〜50g
  5. ぎんなん水 30g
  6. ほんだし 小さじ1/2
  7. しょうゆ、酒、みりん 大さじ1
  8. ひとつまみ
  9. みつば 適量

作り方

  1. 1

    お米を研ぐ

  2. 2

    生姜は千切りにする。きのこは食べやすい大きさにさく。

  3. 3

    炊飯器にお米と調味料を入れかき混ぜる。

  4. 4

    みつば以外の残りの材料を入れ、水を2合の線より少し多めに入れ炊飯する。

  5. 5

    みつばを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

きちんと調味料を入れ混ぜることです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックO9J45A☆
クックO9J45A☆ @cook_40103443
に公開

似たレシピ